【刻む前にアウトプット】by菊池唐子 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

 

お読み頂き 有難うございます。

 

ひとり一人の聴く力が 世界を変える。

【キクチカラ】菊池唐子です。

 

今年も どうぞ宜しく願いいたします。

 

*****

 

放課後の小学生のお子さんと

接する仕事をしていますが

 

その中で感じることは、

アウトプットの多さと早さ。

 

 

下校して来るや否や

 

「息継ぎしてる?」

 

っていう状態で

今日あったことをしゃべりまくります。

 

今日あった

面白いこと

嬉しかったこと

嫌だったこと

頭にきたこと

 

そんな気になることを

相手に分かるように話す・・・

 

って感じはなく

 

脳に浮かんだまま次々放出

吐き出す感じで話します。

 

 

ウキウキ

わくわく

イライラ

モヤモヤ・・・

 

 

その日の事を

その日のうちに

言葉にしていくような。

 

 

そうして

アウトプットした後

自分の言葉に納得して

忘れたように

軽やかに過ごしています。

 

 

思い返すと

私も昔々は母や祖母に

そんな風に話していたな・・・

 

と懐かしくなりました。

 

 

****

 

大人になるにつれ

周りに配慮し意識して

 

 

相手に伝わるように

浮かんだことを

そのままじゃなく

言い換えていたり

 

 

子供たちのように

思いつくまま

吐き出すことは

減るのかもしれませんね。

 

 

その分

未消化の出来事や感情は

残りやすいのかもしれません。

 

 

 

 

気になること

未消化のことは

 

 

まだ答えの出ない

質問のような状態

 

 

 

忘れているようでも

無意識で繰り返し、答えを探し続けて

脳内をぐるぐる駆け巡ぐり

 

 

その軌跡が轍のようになると

似たようなことがある度に

思考や感情の型が

ひょっこり顔を出したりします。

 

 

楽しい事なら良いかもしれませんが

イライラや モヤモヤや

嫌な轍にはまるのは・・・つらい。

 

 

子供達のように

軽やかにアウトプットしてみると

すっきりしつつ

 

大人ならではの

整理力も相まって

 

ループしがちな問いを

終わらせていけるのだと感じます。

 

 

****

 

私は

セルフマッピングしたり

傾聴の仲間や

時折、母に話しを聴いて貰います。

 

 

アウトプット…

書いたり 話すことで

無意識に抱えたものを

手放す心地よさや

 

 

書いた文字を見返したり

フィードバックして貰うことで

 

 

「この言葉、何度も言ってる・・・」

「この型、繰り返しているな」

 

とか

 

自分のアウトプットを

客観的にとらえた時に

 

自分に戻るような感覚と共に

前向きな考えや行動も

浮かんできたりします。

 

 

今夜10時(22:00)に

こちらのブログにて

セルフマッピング「アウトプット」 | 【キクチカラ】 (ameblo.jp)

https://ameblo.jp/amata-kotone/entry-12650976635.html

 

セルフマッピングをUP致します。

 

テーマは

「アウトプット」です。

 

お待ちしております。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『 刻む前にアウトプット』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。