人間には“3つの幸せ+1”があるらしい by あべかず サンタさんにカメラ目線をいただきました! あなたの夢実現を全力でサポートする 阿部和江(あべかず)です。 本日は12月9日。 13日後は12月22日 新しい時代がスタートしますね! 「古い時代のモノは手放してしまおう」 と断捨離に勤しんでいる 今日この頃です♪ では早速、さっそく本題へ~ 編集後記もあるので、 最後までどうぞお付き合いください♪ 【人間には“3つ幸せ”がある】 イエローハットの創業者 鍵山秀三郎さんが、 とある中学校で講演されたお話。 人間には「3つの幸せ」 があるそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆1つ目:「してもらう」幸せ。 赤ちゃんがお母さんから お乳を飲ませてもらう。 病気で寝込んでいる時に、 家族に看病してもらう。 誕生日にプレゼントをいただく。 人は赤ん坊の時から、 何かを「してもらう」と嬉しい。 ◆2つ目:「できるようになる」幸せ。 箸で食べられるようになる。 自転車に乗れるようになる。 鉄棒ができる。 跳び箱を跳べる。 今までできなかったことが 「できるようになる」 幸せがある。 ◆3つ目:「してあげる」幸せ。 この3番目が一番価値が大きい。 お父さんお母さんに何かをやってあげる。 友達に何かしてあげる。 そうするとお父さんやお母さんが喜ぶ。 友達が喜ぶ。 人が喜んだ姿、喜んだ顔を見たときに、 自分が幸せになる。 これがもっとも大事な幸せと言える。 (出典:鍵山秀三郎 『あとからくる君たちへ伝えたいこと』 より抜粋) ーーーーーーーーーーーーーーー 人間には様々な欲求があり、 2つ目の幸せは 成長欲求 3つ目の幸せは 貢献欲求 を満たすことにつながるな~ と考えていると、、 【人生は3つの幸せの繰り返し】 なんじゃないかと 思えてきました。 Instagram講師をしている 私の例で言うと 1つ目 ビジネスでのインスタの活用法を 「教えてもらい」 2つ目 「自分でできる」ようになり 3つ目 必要としている方へ 「教えている」 そして、教えた 生徒さんやスタッフさんも 最初はできなかったことが 教えてもらうことで ↓ できるようになり ↓ さらにご自身の周りへ 教えていく みんなが幸せになっていく 実感があります。 【4つ目の幸せ:分かち合う】 そして私自身、 次のステージへ進むために 新しいことを教わっています。 ビジネスインスタを教え 活用している生徒さんたちが どんどん忙しくなるので、 “経済的自由”と“時間的自由”を 両立させるための 新たなしくみづくりです。 まず私が教わって できるようになり それを伝えていく。 できる仲間を増やして 分かち合っていく。 楽しみ♪ 【新しい時代の価値観を取り入れるために】 現代人はめちゃくちゃ忙しい。 これを読んでいるあなたも やりたいこと やらなければならないこと に加え、 学びたいことも たくさんありますよね。 私もあります! 12月22日から風の時代。 今後250年にわたる新時代です。 これまでの価値観を捨てて 新しい価値観を取り入れていくため 取捨選択が必要かもしれません。 何を捨てて何を取り入れるかー。 思考の整理アイビーマッピングで ココロを整理していきましょう。 その時に、 “3つの幸せ+1” を感じてみてはどうでしょう? 質問の例を挙げておきますね。 ・今、課題に思っていることは何? ・課題を解決し成長するために 支援してくれる人がいるとしたら、 何をしてくれるだろう? ・自分ができるようになったら どんな気分を味わうだろう? (具体的に体の感覚を感じてみる) ・必要としている方へ届けたら どんな世界が待っているだろう? ・その世界は、 本当に実現したいこと? Yesなら進めましょう! Noなら、別の “本気で実現したいこと” に集中しましょう♪ はい、私もセルフマッピングで 「ワン・シング」(1点集中) します! ■■■ 編集後記 ■■■ 先日、久しぶりに会う 友達と話しました。 家族のこと 実家のこと ビジネスのこと。 なんとなくもやもやと 考えていることを話していると 行き着く先は 「断捨離」 なのでした。 アイビーマッピングで 思考の整理と 物理的な片付けで 物心ともに断捨離。 本当に必要なことに 集中していきます~ ★私の最新情報はInstagramで! 感想・質問はDMで受け付けています。 https://www.instagram.com/kazue_abe_15/ 本日もお読みいただき ありがとうございました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今日の脳内ハッピーキーワードは 『 幸せの3+1段階、 自分の今はどの段階?』 この言葉を意識して 一日ハッピーに過ごしましょう。