大人だって毎日成長中!!byエリィ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。


2020.10.16



ibマッピングインストラクターの

エリィです。




娘が12ヶ月になりました。




1歳過ぎて歩き出してから

いろんなことが

できるようになってきて



になってきました。



靴を自分で履こうとしたり

歌を歌って踊ったり


スプーンやフォークを使って

ご飯を食べたり


ちょうだいどうぞの

意思疎通


少しずつお話もできるように。




ホント子どもの成長は

早いしすごいなーと


感じる今日この頃。




それに比べてわたしは


なんにも成長してないー

何しとるんやろうって。



赤子と自分とは

比べることではないのですが、

なんだかガッカリしてて。




でもふと、思ったのです。



ゼロだったことが1になることって

すごい成長なんですよね。


だってないものが生まれるんだもん、

わかりやすいし。




1から2とか5とかって

そのあるものの延長線上だから

成長が見えにくい。






子どもは全くできなかったことが

少しずつできるようになっていく


チャレンジを毎日やってる!!




大人だって

全くできなかったこと

チャレンジしたら


伸び幅は別にしても



できるようになるやん!!!!



ただ、チャレンジの数や

チャンスが少ないだけ、とか



すでにあるものの延長線上だから

成長してないと感じてるだけ、

なのかな。と。







ibマッピングを始めた頃は



新しいことを知り

全くできなかったことが

できるようになって


自分の成長も感じられて


楽しいーーーっ!って

思ってたのに



途中少しずつ苦しくなる時があって。


最初のがうまくいってた気がする


上手になっていっているのかな??

成長してるのかな?と


悩んだ時期もありました。

これは今となっては


このゼロから1

その状態からの成長の違いだったのかも。



そのうにうにした期間を

あーでもないこーでもないと


やり続けると


とたんにまたビヨーーンと

伸びる時があったりして。





できないよーこまったなー

ウニウニしちゃってるそんな時期は


次のステップの前段階。



子どもたちが

歩けるようになる、とか


お箸が持てるようになる、とかの前には


発達段階として

実はいろんな動きをしたり

筋力をつけていたりしていて


それがある日できた!の『1』に

なるんですよね、きっと。




ibマッピングベーシック講座3か月

おのころ先生の講座の6ヶ月


この期間で充分に

大人もゴロリと

人生変わるような成長が

できることは


身をもって体感もしてるし

スタッフさせていただいた時にも

目の当たりにしてきました!!




なんだかウニウニくすぶってる

感じがあるなら


なにか新しいチャレンジをしてみると

ポンっと進めるきっかけになるかもしれませんね!!!


私も娘に負けてられない!

(大人気なくていいんです!笑)


一緒にほんの少しだけ

小さなことからでも

始めてみましょ!!



2人目とはいえ

予測不能な小さい生き物との生活は

ある意味毎日がチャレンジかも。


そんな

エリィの日常はコチラ


https://www.instagram.com/zavi26/


よければフォローしてくださいね!


----------

今日の脳内ハッピーキーワードは


『今日のチャレンジはなにかなっ!


この言葉を意識して

一日ハッピーに過ごしましょう。