おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
さて、今日は月曜日ですね。
あなたは、休日や疲れた時に何もせずに過ごすと
「一日をムダにしちゃった…」と後悔すること
ありませんか?
ホントは、もっと有意義に過ごしたかったのに…
この時間にいろいろできたはずなのに…
なんて、罪悪感を持ってしまうときが
あるかもしれません。
そんなときは、決めちゃえばいいんです。
「今日はダラダラする」って。
今日一日だと納得いかないならば、
「何時までダラダラする」って時間制限をつけるのは
いかがでしょうか?
・・・・・
「何となく」ダラダラするから、
自分を許せないのであって。
「今日はなんもしないで、ゆっくりする」とか
ダラダラする!」って自分で決めて実行することで
自分との約束を守れた気分になって、
充実した気分になるものです。
ところで、なんでダラダラしたり、何もせずに過ごすと
後悔しちゃうのでしょうか?
がんばってないと、自分はダメだと思ってしまう
何もしない人は、成長できない
以前、人に「努力するべきだ」と言われた…
などなど、自分でマッピングしてみると、
自分なりの答えが出てくるかもしれません。
私もコロナ禍のうちに行動しよう!と思ったら、
体調を崩してしまい、できなくなりました。
直すにはゆっくり休むことしかなく、
モヤモヤした時間を過ごしていました。
でも、
「今は休む時なんだから、ちゃんと休もう」
「ダラダラしたりゆっくりしたりして、
頭を休めてリフレッシュするときなんだ」
と肚をくくったら、気持ちが楽になりました。
毎日一生懸命生きているのですから、
「何もしない時間があってもいいよね♪」なんて、
自分を許してあげることも大切なんじゃないでしょうか。
自分を許してあげられる分、きっと心にも余裕が出てきて
人にも優しくなれるのでは・・・と思っています。