おはようございます。
ibマッピングインストラクターのエリィです。
ホロソフィーという
施術をしているのですが、
来られるクライアントさんたち
頑張り屋さんが多いんです。
お身体を触らせていただくと
交感神経優位になりっぱなしで
呼吸が浅かったり
消化がうまくいってなくて
お腹カチカチだったり…
めまいがあったり
ひどい症状だった方に
ぼーっとゆっくりする時間を
とってくださいね!
とお伝えすると
1週間何にもしなかったんだよー。って。
え、さっき梅干し干したって
言ってませんでした?
梅干し干して
掃除洗濯ご飯の用意
あと、ビデオは見てたー!
出かけたり仕事はしなてないよ?
って全然ぼーっとしてない!
ゆっくりしてませんよーーーー!
頑張り屋さんは
まだ大丈夫!って
頑張ってる基準が
かなり高めだな、と感じます。
ご自身が頑張り屋さんであることも
気付いていらっしゃらないことも…
いや、私そこまでやれやんよ?って
思うことも
まだまだこんだけやし、とか
身体は動くから!って。
でも、不調出てるんだよね?
それ、やれてるっていうのかな…
(っていうと怒られることあります)
や、確かに無理したら
できないことはないんですけどね。
その頑張る基準って
ホント人それぞれ。
頑張り屋さんからしたら
キャパが少なくてできない人は
ダラダラしてるように見えるだろうし
どこまで頑張れるかって
その人にしか分からないのだけれど
しんどくなるまでやるのが
普通!って思ってる方
是非身体にも目を向けてくださいね。
追い込み過ぎてること多いですよー。
かくいう私も
自己犠牲癖があって
頑張ってもう限界!!ぐらい
やってるのが楽しくなっちゃうことがあって
気付くと蕁麻疹や10円ハゲができてます。
リ ラ ッ ク ス !!!
しましょう。
頑張る基準が人それぞれのように
みんな得意、不得意がそれぞれあります。
頑張って体調崩すくらいなら
得意な人に頼んでみましょう。
これくらいなんてことない、って
やってくれたりします。
先日も私がご飯作るのしんどいーって
困ってたら
ちゃちゃっと上手に
作ってきてくれた子がいて。
ホントに助かりました。
あの時助けてって言えて
おいしいご飯を食べさせてもらえて
気持ちがホッと落ち着きました。
私にとっては頑張らないとできないこと
頑張らなくてもできる人もいることを
知りましたー!!
ibマッピングで
お話を聞いている中で
みなさんの
『普通』や『当たり前』の
基準って全然違うことを
体感してきました。
なんであの人あんなにしてまで
頑張っとるんやろ??
なんであの人もっと
頑張らないんだろう?
そう思うことは
その基準の違いなんだろうな、と思います。
そこで相手を理解できると
イライラや私が頑張らなきゃって
思う気持ちが少し
和らぐのではないかな、と思います。
長い梅雨の後に
この暑さ。
に世の中のいろいろ。
自律神経も乱れやすくなってる
今日この頃です。
思ったより身体は
ストレス受けてますから
ご自愛くださいね!!
エリィの日常はコチラ
https://www.instagram.com/zavi26/
よければフォローしてくださいね!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『限界!になる前に助けを求めて! 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。