子どもがお菓子ばかり食べてお野菜を食べません byエリィ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。



2020.07.17号
こんにちは!

ibマッピングインストラクターのエリィです。


ムスメも11ヶ月になり
すくすくと成長中です!

支援センターや子育て中の
お母さんたちとお話しする機会もあり
先日こんな相談を受けました。



【お悩み相談】
子どもがお菓子ばかり食べて
お野菜を食べません。どうしたら?

【回答】
お菓子を置かない
食べさせない 以上!!!

と、言っちゃうと荒療治すぎますが
これって
あるあるな話ですよね。

お悩みをもう一度確認しましょう。

『お菓子ばかり食べて
お野菜を食べません』

ibマッピングインストラクター的には
この言葉にいろんな意味があるな、と
思うわけです。




お悩み1つのようで
この文にはいくつかのお悩みが
混ざっているのが分かりますか??

分けて考えてみましょう!

①お菓子ばかり食べる
②お野菜を食べない

おや、コレはイコールなのか?と
まず思うわけです。



そして、多くの場合



③せっかく作ったのに食べてくれない

という感情が入ってくることが
多いかな、と思います。



こうして
分けて考えると
やれることが
見えてくるかな??

その前に、こねくり回して考えるのが
趣味のようなわたしは
もう一歩踏み込みこんでいきますよ。

というと変な趣味な人ですが



ibマッピングではなぜそう思うのか
その人の価値観を明確にしていくために
質問をしていきます。



お菓子を食べることは
いけないと思っているの?

お野菜は食べなきゃ
いけないものだと思っているの?

子どもが食べるために
わざわざ作って
あげなきゃいけないと思っているの??

です。


どうでしょうか。
それだけで

あれ?そんなに気にしなくても
いいのかも?じゃない?





①お菓子ばかり食べる
②野菜を食べない

この2つは事実です。


この事実に対して
反応した心が
③のお悩みなんですよね。





こう食べるべきである

という考えから
出てきたのが

それに沿わなかったことに対して苛立ち。

しかもせっかく作ってあげたのに
たべてくれない悲しさ。


ひとつの文章を
こうして分けて考えると


固定概念や
それに対する想いだったり
想像だったり

いろーーんなものが
含まれて

ごっちゃになって
ますます悩んでしまって


どう対処していいか
分からなくなることが
あるかなぁと思います。


まずは
困ったなー
イライラーを

書き出して
眺めてみて

分解してみてください。

一気には解決できないことも

ひとつひとつなら
クリアしていけるのではないかな、と
思います♡





あ、ちなみに
このご質問内容については

元気なら気にしなくていいんじゃない?
というエリィ的結論に至るわけですが

分解したお悩みの
具体的な解説は
ブログ記事をご覧くださいー!

https://ameblo.jp/ellie0206/entry-12611353405.html


母さんが心穏やに
楽しいご飯になりますように。

エリィの子育てを楽しむ日常はコチラ

https://www.instagram.com/zavi26/

よければフォローしてくださいね!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『悩み事は分解して考えてみよう 』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。