おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ゴールデンウイークですが、
全国的に外出を控えるよう要請が出ている今、
あなたはいかがお過ごしですか。
全国的に外出を控えるよう要請が出ている今、
あなたはいかがお過ごしですか。
子どもたちや旦那様が常に家にいるので、
三食の食事の準備が大変!という人もいたり。
三食の食事の準備が大変!という人もいたり。
外へ出かけられず、ぼおっと一日が終わってしまう人もいたり。
さまざまな過ごし方をされているかと思います。
これまでとは違ったライフスタイルを余儀なくすることによって
思うようにいかなかったり、イライラしたり、
とはいえ感染防止のために
モヤモヤすることも多くなります。
思うようにいかなかったり、イライラしたり、
とはいえ感染防止のために
モヤモヤすることも多くなります。
ただ、今しかできないこともあるかもしれません。
せっかくですから、楽しみを見つけていきたいものです。
せっかくですから、楽しみを見つけていきたいものです。
今まで家にいられたら、家族みんなで多く過ごせたら
何がしたかったかを、自分で自分にマッピングする、
セルフマッピングをしてみてはいかがでしょう?
何がしたかったかを、自分で自分にマッピングする、
セルフマッピングをしてみてはいかがでしょう?
そんなのいろいろ考えたし、やりつくしたよーって
人もいるかもしれません。
人もいるかもしれません。
確かに自粛の雰囲気が始まってから、
時間がたっていますからね。
時間がたっていますからね。
でも、本当にやりつくしているのでしょうか?
一度深呼吸をして、気持ちをリセットしてから行うと、
もしかしたら、まだまだ出てくるかもしれません。
例えば、テーマを「家でやってみたかったこと」として、
周りに書き出してみます。
もし浮かばない人のために、いくつか例を挙げておきますね。
・部屋の模様替え(家具の配置も)
・ずっと気になっていた場所の片づけ
・たまった本を読む
・今まで作ったことがない料理をしてみる
・何かを手作りしてみる
・動画を観ながら、体を動かす
・家族一つのことをやってみる
・ブログやインスタグラムを発信してみる
・オンライン飲み会、お茶会
などなど…
・ずっと気になっていた場所の片づけ
・たまった本を読む
・今まで作ったことがない料理をしてみる
・何かを手作りしてみる
・動画を観ながら、体を動かす
・家族一つのことをやってみる
・ブログやインスタグラムを発信してみる
・オンライン飲み会、お茶会
などなど…
家族だったら、みんなで考えてみるのも楽しいですね♪
「家にいなくちゃいけない」時だからこそ、
いつもできなかったことにチャレンジする絶好の機会でもあります。
みんなで旅行したり、遊びに行ったりと
いかにも!というイベントはできなくても、
家の中でもできることにチャレンジして、小さな達成感を感じられれば、
毎日の生活にメリハリが生まれんじゃないかと思います。
いかにも!というイベントはできなくても、
家の中でもできることにチャレンジして、小さな達成感を感じられれば、
毎日の生活にメリハリが生まれんじゃないかと思います。