あなたは、間違っている!? by 渋沢まるこ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/

いつもお読みいただきありがとうございます。


ご自分が正しいと思っていることに対して
 

 

「それは、間違っている!」

とか

「それは、おかしい!」

などと言われると ムッと してしまう
ということはないでしょうか?
 

 

 

 

 


・そんなの当たり前でしょうか?

それとも

・そんな自分を責めてしまう

でしょうか?


でも、とにかく
自分も相手も「ムッと」しないで
穏やかにいられたらいいのではないでしょうか?


とはいえ、
こういったことが起こる背景には

【自分は正しい】

であったり、ときには

【この人に負けたくない】

というような気持ちが
隠れていることがあります。


もちろん、私にもあります。。。
その度に

 


〈どうして、私が、私だけが正しいと
思ってしまうのだろう?〉

 

 

と自問自答したりしています。

 

 

 

 

 


そうすると、色々出てきます (笑)

・負けたくない気持ち
・曲げられない頑固さ


などなど……


これを、自分を責めるのではなく
まずは、受けとめてみる
というのは
いかがでしょうか?

 


〈私ってそうなんだなぁ〉
〈私が正しいと思っているのだなぁ〉
〈私は負けたくないのだなぁ〉

 


こんな風に。


受けとめているうちに

〈私も相手も正しいのだなぁ〉

ですとか

〈そういう考え方もあるかも〉

なんていうふうに
自分の考えがゆるんだりもします。


忙しい毎日で、自分の考えにも
余裕がないのかもしれません。

もし、あなたも
何だか「ムッと」することが多いなぁ
と思うことがあるならば

ゆっくりして余裕をもってみたり
自分も相手も〈受けとめてみたり〉

ということから始めてみると
よいのかもしれません。

みんなが穏やかに過ごせるといいですよね。


それでも、自分で考えるのは苦手
どうしたらいいのかわからない
ということでしたら、
一緒に考えてみましょう。

きっと、穏やかになる方法がありますよ。

ibマッピングセッションご希望の場合はこちらから
https://ib-mapping.jp/session/