おはようございます。
ibマッピングインストラクターのルビーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
私、フラメンコの発表会に出演いたしましたぁ~
先日、11月9日
長崎県大村市のホールにて
フラメンコ教室の発表会が開催されたのです。
そのときの写真と、感想はこちらからご覧になれます。
https://ruby-mp.theblog.me/posts/7269521
ホールは満席、大盛況で幕を閉じました。
興奮も冷めやらぬままに、私たちは打ち上げ会場へ。
そこで、初めてお会いした他の教室の方々と
いろいろなおしゃべりをしました。
隣の席は、ベテランの方でした。
「どのくらい習われているんですか?」
質問すると
「10年ぐらいかな」と小さい声で答えられ
「言いたくないんです。下手だから」
「えっ? 10年も続けてることが凄いじゃないですか!」
とっさに返しましたが
「んん……」と口ごもられました。
正面の席にいらした方は
「ああ~もうこの振り、間違った。完全に抜けてたぁ」と
何度も、何度も繰り返して、悔やんでも悔やみきれないようでした。
そんな方々を客観的に見ながら
「みんな私から見たらすごく上手なのに、自己肯定感が低くて残念だなぁ」
と思っていたのです。
私は、フラメンコを習い始めてからやっと1年で
まだ入門クラスです。
初めての発表会ですから、前日は緊張してよく眠れませんでした。
でも私は、夫の転勤で来年は引越しているだろうから
この舞台が、最初で最後になるなら
ココロに残るように、楽しむしかないと思ったのです。
上手いとか、下手だとか
振りを間違えないようにしなきゃとか
そんなことよりも
この舞台に立てることが喜びで
このチャンスを与えてもらったことに感謝して踊ろうと思いました。
おかげで、前半は思いっきり笑顔で楽しく踊れました。
第二部の出番では、完全に振りが飛んでしまい
大間違いしましたが、途中で気づいてごまかしました。
すると終わって、先生から
「完全にズレていたから、どうするかとドキドキしたけど
よく戻しましたね。よかったですよ」と褒めてもらいました。
私は、間違えたことのショックよりも
上手くフォローできたことを褒めてもらえたので
とても嬉しく思いました。
人生、誰でも失敗するし
思い通りにできないことが多いです。
けれども、失敗せずに完璧にやることばかりに囚われていると
もっと大切な、楽しむことや自分を認めることを忘れてしまいます。
打ち上げで話をした、先輩たちは
以前の私を見ているようでした。
目標が高くて、完璧を目指すために
「今、ここ」という足元を見ることができない。
常に上ばかり見てしまうのです。
「今、ここ」は、しっかりと達成できているのに
気づくことができないし、喜べない状態です。
「まだまだできていない、不十分だ」と。
この視点が変わらない限り
どれだけ上達しても「まだまだ」は永遠に続くでしょう。
フラメンコに限らず、日常生活でも「まだまだ」は続きます。
今回、発表会に参加できた経験も貴重ですが
さらに大きな喜びは、私自身が以前よりも俯瞰できて
自己肯定感が上がっていることに気づけたことです。
なぜなら、6月から始めたセルフマッピングを
今も毎日続けている成果を、実感できたからです。
当日は緊張していたので、朝早く起きて
毎日のルーティンワークをやりました。
ソルフェジオ周波数528ヘルツの、音叉CDを流しながら
横隔膜呼吸(腹式呼吸)を5分間やります。
そして、オラクルカードを引いてセルフマッピングするのです。
このルーティンワークを続けて、今日で157日です。
どんなに忙しいときでも、必ず時間をつくってやっています。
旅行に行く日も、行った先でもやります。
もう習慣になっているので、やらないと落ち着かないのです。
発表会の日に、緊張が解けて
ココロもカラダも落ち着いて、楽しむことができたのは
呼吸とセルフマッピングのおかげです。
さらに、自分の「今、ここ」の目標を達成して
成功体験を味わうことができ、自己肯定感が上がったのも
やはり、毎日のルーティンワークを続けてきた成果です。
こんな素晴らしいギフトを、たくさんもらえたことに
本当に感謝しています。
あなたが、もし
「私なんてまだまだ」と思っているのなら
状況は同じでも、視点を変えるだけで
ギフトはどんどんやって来ます。
あなたも新しい扉を開けて
たくさんのギフトを手に入れてください。
その扉の鍵は『ibマッピングベーシック講座』にあります!
☆彡ルビーのブログ
【健康と幸福のためのスピリチュアル入門】
☆彡アメーバ・ブログ
【ヨガとibマッピングで魂の伴侶と出逢えるスピリチュアルマリッジ】
https://ameblo.jp/yummylink0926
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 ギフトは目の前にありますよ 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。