あなたのスッキリ度は? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます


Ibマッピングインストラクターの
のださちよです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。


関西近郊地区のメルマガ読者の皆様。
もう、お申し込み頂きましたか?


Ibマッピングの1dayイベント
「スッキリ文化祭」@神戸

https://naturalhealing-school.org/archives/37415 


なんと、ざっくりの告知の時点で
190名定員が満席に!


改めて増席して現在受付中です。
ご検討中の方はお早めに!

https://naturalhealing-school.org/archives/37415 


各ブースの詳細は9月2日以降に
上記ページにてご確認頂ける予定です。



ところで
はぁースッキリした!って経験
最近ありますか?




あなたの今の、心のスッキリ度数は
すごいスッキリを10としたら


0~10のどれくらいでしょう?





スッキリって感情なんですが

感情とはそもそも
体の反応なんです。



スッキリしたーってときは
胸が開いたり
背筋が伸びたりとか

とにかく、開いてる~って
感じがしませんか?



スッキリ度が低いなぁって
思うときは


逆に、
身体もぎゅっと縮こまっているような。


スッキリチェックは、あなたの体が
緩んだリラックス状態よりなのか
縮こまったストレス状態よりなのかを

知ることも出来るんです



ちなみに、スッキリ感が低いときは


知らないうちに
言いたくても言えなかったこと
我慢したこと
諦めてしまったこと
理解してもらいたいのに伝わらないこと



そんな気持ちが解消されないまま
蓄積しているかもしれません。

 

 

これらをちょっとづつでも

手放すことが先決

 

ためているとどんどん蓄積していきます





下をむいて体操座りをしていると
ポジティブな事って考えにくいですよね。


縮こまっているときは
脳の回路がまさに、そんな体操座りの
状態になるので


些細なことでもイラッとしたり
孤独感や疎外感を感じたりしちゃいます。

だから、さらにストレスを貯める。
というわけです



常に10点レベルでスッキリ!
ではなくても良いのですが



幸せに生きるには適度な
スッキリは必要なエッセンス。



感じるためには、
 

口角をあげるとか
大声で叫ぶとか

体をとことん動かすとか

紙に書き出すとか

一人でしゃべりまくるとか




そんな、方法も効果的
 

とにかく蓄積しているものを出す事!
が大切です



スッキリってこんな感じって
体感出来ると


体感座りで下を向いていた思考が
にっこりして上を向いて立ち上がります。




そうすると、その先出会うものも
 

あら、なんだか気にならないわ
むしろポジティブに捉えられるわ

なんて、事がおきます。

 

スッキリ度、そう言えば最近低いかもと
思った方は、(チェック5以下だった方は特に)


たまったものをどんな形でもいいので

アウトプットに取り組んでくださいね!



そして
そんな体感がよりできるのが
Ibマッピング


それを存分に楽しめるのが
「スッキリ文化祭」(笑)


最近、スッキリが不足気味だわと
思う方は

はぁぁ スッキリしたー!
を、感じにいらして下さい



今では相当レアな
おのころ理事長の公開マッピングも
楽しめるプチセミナーをはじめ

マッピングスペシャリストによる
Ibマッピング×専門知識の
オリジナル個別セッション

ワークショップやプチセミナー

 



と、マッピングをとことん楽しめて
あなたが、スッキリしたーと
感じる事ができる1日です

https://naturalhealing-school.org/archives/37415 

私もワークショップなどを担当します

おまちしていますね