45日間ibマッピングチャレンジの効用 by川上おとじ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2019.08.24号
 
おはようございます。

いつもお読みいただき
ありがとうございます。


ibマッピングスペシャリストの
川上おとじです。
https://ib-mapping.jp/specialist/otoji_kawakawami/

普段は、
ibマッピングの他に
分子栄養学カウンセラーとして
さいたまの浦和、東京の四ッ谷で
「”脱”疲労!」をテーマにした
セミナー開催などの活動をしています。
 
このibマッピングの
メールマガジンの執筆を
月1回担当させていただいています。


■9月のワークショップ開催予定
9月21日(土)@四ッ谷
「カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ」
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboib
 
 
それでは本日のメルマガスタート!


ーーーーーーーーーーーーーーー
◆ibマッピングは体験してこそ◆
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
最強のココロの整理術
ibマッピング 1Dayイベント
スッキリ文化祭!
https://naturalhealing-school.org/archives/37415
 
もうすぐ開催ですね。
 
私も日程が合えば
参加したかったー。
 
 
「ibマッピングで
何がわかるんですか?」
と、聞かれることが多いのですが
なかなか一言では言い表せません。
 
あえて答えるとするならば、
「人それぞれ」となってしまいます。
 
 
ibマッピングの良さは
体験してもらう
もしくは
公開ibマッピングを
見てもらうのが一番!
 
スッキリ文化祭!は
もってこいのイベントですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆45日間ibマッピングチャレンジの効用◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月から7月にかけて
全国のibマッピング関係者が
挑戦した
45日間ibマッピングチャレンジ。
 
私も挑戦しましたよ~。
 
 
挑戦の様子を
Facebookやブログに
アップしたり、
参加したセミナーのノートを
ibマッピングでとったり。
 
そんななか、
遺伝子栄養療法の
講座に参加して
ibマッピングでメモをとっていると、
 
講師の鈴木淳先生が
Facebookの投稿と
講座の内容を
ibマッピングで
メモしているのを見て、
興味を持って下さいました。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーー
◆Let’s公開ibマッピング◆
ーーーーーーーーーーーーーー
 
講座修了後に時間があったのと
ちょうどホワイトボードもあったので
鈴木淳先生を語り手に
公開ibマッピング。
 
今、振り返ると、この時、
公開ibマッピングを
オファーした自分の度胸を
褒めてあげたい(笑)。
 
講座の参加者も
オーディエンスで
残ってくれました。
 
 
ーーーーーーーーーーー
◆ibマッピングで
何がわかるんですか?◆
ーーーーーーーーーーー


・悩みの本質が明確にわかる

・何をすべきか見えてくる
 
公開ibマッピングで
語り手をしてくださった
鈴木淳先生のご感想です。
 
 
全員がそうとは限らないですが
「ibマッピングで
 何がわかるんですか?」
という問いの
一つの答えになりそうです。
 


ーーーーーーーーーーーーー
◆公開ibマッピングを見て◆
ーーーーーーーーーーーーー
 
その公開ibマッピングを見て
講座の受講生仲間から
ibマッピングやってみたい
ibマッピングを受けてみたい
ということで
 
9月21日(土)に
東京の四ッ谷にて
 
カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ
 
を開催することになりました。
 
 
45日間ibマッピングチャレンジ、
やってよかった☆
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆さらに広がるibマッピング◆
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
鈴木淳先生にibマッピング
体験していただいたことで
次の遺伝子栄養療法の講座でも、
講座修了後のオフ会で
公開ibマッピングを
させていただくことになりました。
 


講座の受講生の一人に
語り手になっていただいたのですが、
その公開ibマッピングを
その語り手の方のFacebook Liveで
配信しました。
 
後日、語り手の方の
オンライン講座でも
ibマッピングを紹介させていただき
 
その受講生の方に
ibマッピングを体験していただき
少しずつではありますが
ibマッピングを
拡げることができています。
 
 
45日間ibマッピングチャレンジが
こんなカタチで発展するなんて
全く予想していませんでした。
 
まさに、行き当たりバッチリ(ib)ですね!
 



今日も素晴らしい一日を
お過ごし下さい♪


川上おとじのブログ
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/


■9月のワークショップ開催予定
9月21日(土)@四ッ谷
「カウンセラー・セラピストのための
ibマッピングワークショップ」
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolaboib

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『チャレンジの機会があれば
チャレンジを選択しよう』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*