まずは自分の気持ちを確認してみよう byにっこり | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

【まずは自分の気持ちを確認してみよう by にっこり】

 

 

おはようございます。

特別支援教育士でibマッピングインストラクターのにっこりですニコニコ

 

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ

 

 

なんだかイライラする。

 

 

このモヤっとは何だろう?

 

 

いつもは見逃せる他人の言動に

突っかかる自分がいる。

 

 

イライラももやもやも

そのままにしておくと

毒素になって体の中をぐるぐる…

 

 

ドカ~ンと爆発することにもなりかねません。

 

昨日の教室での生徒のやり取りも

そうでした。

 

 

モヤモヤを抱えてしまうのは

子どもに限らず、大人だってそう。

 

日常での気持ちをスッキリ整理したい方は

スッキリ文化祭!

 

 

 

ibマッピングの1dayイベント
「スッキリ文化祭」@神戸
https://naturalhealing-school.org/archives/37415 

 

911日に開催されるスッキリ文化祭。

私も子育てマッピングをさせていただきます。

 

ぜひ、足をお運びくださいね。

 

 

 

で、教室の話に戻ります。

 

 

 

イライラを抱えてやってきたA君。

来るなり自分の財布を投げつけ

 

それがごみ箱にあたってひっくり返り

 

ワ、ワ、ワ~っと慌てふためいたA君が

あふれたごみを必死でかき集める。

 

その時の言動がコメディの

一人芝居のようで

みんな笑いだしたんですね。

 

 

笑われたA君は

馬鹿にされた!と思い込んで

 

ひときわ大きな声で笑っていたB君に

怒りの矛先を向けてしまい

 

教室でしばらく追いかけっこ。

 

 

止めに入る子、注意する子、

全く関わらずにひたすら自分のことに集中する子…

 

それぞれのタイプがあって

集団の中での各自の行動の仕方も

 

興味深いものがあったのですが

 

それは置いておいて

 

 

あとから居残ってもらったA君と

マッピングで話し合い。

 

何にイライラしたの?

 

どうしてそう感じたの?

 

イラットした時、どうすればいいかな?

 

 

まずはA君の気持ちを棚卸し。

 

笑われるとバカにされたと思う。

笑われるのは嫌。おもしろくない。

 

 

そして、起きた出来事に対して

どんな見方ができるかを

一緒に考えました。

 

 

B君が笑ったのは

親しみがあったから

仲良くしたいからかもしれない。

 

 

そう、僕だって

本当はB君といろんなことを

しゃべりたかっただけ。

 

 

笑われるとバカにされたと

思ってしまうから

笑わないでねとみんなに伝えよう!

 

 

ということで

次にどうすればいいかまで

話し合うことができました。

 

 

イラットした時、モヤっとした時は

まず、自分の気持ちを確認。

 

どうしてそう感じるのかな?

 

 

そして、感情の原因に他の人が

関係している場合は

 

相手のとらえ方と自分の解釈の仕方が

違っている場合があるので

その人の気持ちも確認。

 

 

どうしてかな?

 

なんだ、そういうことか!

と新たな発見につながることも

あるかもしれません。

 

 

 

1日の気持ちの棚卸し。

まずは、自分から始めてみてください。

 

では、今日も楽しい1日を~音譜