美しくなるために何をしますか? byにっこり | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

特別支援教育士でibマッピングインストラクターの

にっこりですニコニコ

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ

 

何度か他のメンバーもレポートしていましたが

 45日間毎日マッピングの変化を

私も今回お伝えしたいと思います。

 

テーマは、家族の本音を聞く

質問カードマッピング。

 

 

語り手は3人。

 

超個性的でナルシスト、

頑固爺さんの代表みたいな父と

 

鬱状態でしんどくなっている弟

 

それにセルフで自分と向き合うマッピング。

 

父、弟、自分と順にマッピングをしていけば

 

家族との向き合い方や

それぞれの本音が見えてきて

 

何か大きな気づきに

つながるのではないかと思って

始めてみました。

 

45日間続けると習慣化するということで

プロジェクトがスタートしたのですが

 

2週間もすると頑固な父までが

 

カードを引いて話をする時間を

意識して待つようになったんです!!

 

そう、習慣化し始めたんですよね。

 

 

超個性的自己中の父にマッピングしたところで

話がまともに聞けるはずがない!

 

と思っていたのは私の思い込みでした。

 

 

最初に質問カードを引くという

やり方もよかったのかもしれません。

  

こんなことして何がわかるんや!

もう引かへん。何も話さへんからな。

 

そうやって拒否しつつも

カードを並べて1枚引いてと促すと

 

 

 必ず手を出し選んだカードを

めくって語り始めます(笑)

  

 

初めて父が引いたカードの質問が

   

美しくなるために何ができますか?

 

 

  

皆さんなら何と答えますか?

  

“美”への関心度が高い場合は

 

美顔ローラー使ってますとか

体に良い食事を心がけてますとか

 

内面から磨くようにしていますとか

 

いろいろ出てくるかもしれません。

 

 

高齢の父にとってはきっとあまり関心のない質問。

 

 

開口一番語った言葉は

  

今この歳で美しくすることなんか

あるか?と。

 

 

 

美しくなるためにすること

何かない?

 

 改めて問いかけると

 

  

まともに歩けること。

 

 

自分の服装だの自分の顔を

毎日石鹸で洗って髭剃りして

 

杖をついても背中を伸ばして

ちゃんと歩く。

  

表に出たら、しゃんと歩ける。

  

今は足が痛くてまともに歩けない。

10歩歩いて一旦休む。

  

止まって5,6秒休憩して

歩くねん。

  

 

美しくなるためにしていることは

背中を伸ばしてしゃんと歩くこと。

 

  

自分で姿勢よく歩けることって

父にとってはものすご~く重要!

 

話を聞いていて父の切実な思いが

ひしひしと伝わってきました。

 

 

  

 

普段、あまり投げかけないような

質問を家族にしてみる。

 

毎日10分~15分くらいのマッピング。

 

  

家族で質問マッピング

一緒にチャレンジしてみませんか?

 

家族のいつもと違う一面が

見えてくるかもしれません。

 

最後に用いている質問カードの1つ

アンゲームをご紹介しておきます。

 

 

アンゲームは、1971年の誕生以来

アメリカで300万個以上販売している

定番のコミニュケーションゲーム

自己表現ゲームです。
 

 年齢や人間関係に対応した

バージョンもあるので

 

ご興味のある方は検索してみてください。

 

今は、こころかるたとしても販売されているようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078HFD885/ref=dp_cerb_2

 

では、今日も楽しい1日を~ビックリマーク

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

☆ワークショップ・お茶会・イベント☆

 

WS

7/7 13:00-17:00 

『潜在意識とibマッピング1DAY講座』

場所:神奈川県横浜市

https://www.sienjogensi.org/ib マッピング2019/

 

6/26 10:0015:00

『周りの人と仲良くなるコミュニケーションツール

ibマッピング~入門編~』

 

場所:舞鶴市 カフェ もくもく

 

https://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12465163558.html

  

【お茶会】

6/23 1315-1530

場所:明石市魚住

https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping

前半は親子でできるマッピングワーク、後半は大人向けのお茶会です。

お子様は無料です。

 

ibマッピングベーシック講座

 

  

6/297/278/31 土曜日開催 

場所:東京目黒

 

https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa201906/

 

  

7/167/308/138/279/109/24 火曜日開催 

場所:東京目黒

 

https://www.kokuchpro.com/event/ibmapa201907/

  

+++++++++++++++++++++++

 

ibマッピングを受けてみたい方はこちら

https://ib-mapping.jp/session/

 

ibマッピングHP

https://ib-mapping.jp/

 

◆自然治癒力学校オフィシャルHP

https://naturalhealing-school.org/