おはようございます![]()
「幸せな魔法使いの7つのおまじない」主宰
ibマッピングインストラクターのこずこずです![]()
6月ですね![]()
毎日をいかがお過ごしですか![]()
今のこずこずの日課は「メダカと畑」
毎朝、毎夕、欠かさず裏庭におります。
ん?結構お昼も裏庭率高いかも・・・
もちろんお仕事もしておりますよ。
こずこずの本業はセラピスト。
自宅サロンで週4日ほどセラピーしております。
プラス週に一回ほどWS等開催。
残り週2日は引きこもりでございます(笑)
つまり自分時間を満喫しております。
自分の好きなことを好きなようにやっているだけです。
生きることって、自分を楽しむことだと思うのです。
自分を楽しむには、
楽しいと感じることが何なのかを知っている必要があります。
自分センサーに反応するものをしっかり把握していることが大切なのです![]()
それは、ただただ自分が
好き、うれしい、ワクワク、ドキドキ
ときめいたり、喜べたり
つまり「楽しい」がベースにあります。
例えばこずこずは
メダカのお世話
野菜の種まき、水やり、収穫
お花を観に行く
道の駅めぐり
点描曼荼羅
あみもの
保存食
発酵食品
好きな人と過ごす
自然に触れる
スパイスカレー
手当てする
まだまだありますが
これらに共通することをみていくために
セルフマッピングをしてみると
「はぐくむ」という言葉が出てきました。
「育てる」ではなく「はぐくむ」でした。
そこで「はぐくむ」の意味を調べてみました。
・親鳥が自分の羽で雛を包んで守り育てること
・成長や発展を願って、大切に育てること
・大事に守って、成長させること
さらに「育む」は愛情を持って、大切に育てることを表します。
例えば、「愛を育む」「友情を育む」「心を育む」「夢を育む」「生命を育む」といったように使うそうです。
「愛情を持って、優しく大切に育てること」を表しているので、思いやりのあるイメージとなります。
「育む」には「慈しみ」「愛しさ」「温かみ」「優しさ」「いたわり」「可愛がり」といった豊富な気持ちが込められています。
と書かれていました。
私が自分を楽しむことは
「はぐくむこと」だったんですね。
それが、こずこずの喜び。
まさにその通り〜![]()
![]()
![]()
はぐくむの大好きです![]()
ibマッピングあっぱれですね〜![]()
自分をもっと楽しむために
あなたもibマッピングしてみませんか![]()
こずこずのZoomセッション・個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/
今週も元気にお過ごしください。
