こんにちは。
ibマッピングインストラクタ-の
あおいです。
マッピング
100人やります
と
自然治癒力学校
おのころ心平理事長に
宣言したのが
今から9年前
2010年の4月のことでした。
海のものとも
山のものとも
わからないマッピング
そのころは
またibマッピングという
名前もなく
ただ
おのころ心平理事長が
カウンセリングツールとして
使っていたもの
これを100人やったからといって
一体どうなるのか?
果たして
私が使えるものになるのか?
先の保証は何にもない
100人やっても
はい、お疲れさんでした--
で無駄に終わるかもしれない
今思えば
そんな状態で
よくやりますと言ったもんだと
先のことなんて
何も考えていなかった
といえばそれまでですが
振り返ってみても
不思議としか言いようがない
のです。
直感
と言えばそうなんですが
それだけではなくて
何か見えない力に
後押しされていたような
耳元で
やりなさい!
って誰かがささやいたような
実際は聞こえてないですけど
今となっては
そうとしか思えない
そんな気がしています。
この9年の間に
本当にたくさんの方に
関わっていただいて
育てていただいて
ibマッピングの可能性は
びっくりするぐらい広がりました。
カウンセリングツール
コミュニケーションツール
ヒアリングツール
思考の整理術
ココロの整理術
自分を知るためのツール
自分とつながるツール
・
・
・
・
ibマッピングって
なんですか?
って聞かれて
一言で答えられないのは
それだけ
多様性があるということ
使う人の数だけ
ibマッピングがあるからだと
思います。
私自身も
セッションで使うのはもちろん
コンテンツを作るときにも
ランディングページを作るときにも
人の話を聞くとき
自分の思考を整理するとき
気が付いたら
何をするにも
ibマッピングを使っていて
9年も
よくもまあ飽きもせず
やり続けてきたもんだと
飽きるどころか
今となってはもう
あれにも使える
これにも使える
可能性は広がるばかり。
継続は力なり
といいますが
これを
海に例えるとするならば
やり始めたころは
水面近くにいる
藻や小さな魚しか
見えていなかったのが
やり続けていくうちに
どんどんと
深いところにいる魚たちが
見えてきて
あらま
こんなところに
こんな生き物が
あら
こっちにも
あっちにも
そんな感じで
毎日ibマッピングを
楽しんでおります。
何でもそうですが
これで終わり
これで完璧
というのはないなあと
つくづく思います。
もしあなたが
直感で
いや
耳元で
やりなさい!
という声が聞こえたとしたら
躊躇せずに
ぜひやってみてください。
そして
ココロがワクワクしているうちは
ぜひ続けてみてください。
継続することで
見えてくるもの
手に入れられるもの
これは
想像以上の
大きなギフトです。
ありがとうございます。
京都府舞鶴市で
開催させていただくことになりました!
↓
周りの人と仲良くなるコミュニケーションツール
ibマッピング〜入門編〜
上質なコミュニケーションの極意は
聞き方と質問の仕方にあります。
ここさえ押さえておけば間違いない! という
ibマッピングのエッセンスを
4時間にぎゅっと凝縮してお伝えします。
日時:
2019年6月26日水曜日 10:00〜15:00
場所:舞鶴市 カフェ もくもく
お申込みはこちらから
この3次元という地球に
肉体という不自由な箱をもって
わざわざ生まれてきたのは
人と出会って
切磋琢磨して
魂を磨くためだと思うんですね。
そのために
上質のコミュニケーションが
できるようになると
人間関係が
変わります。
めんどくさい人は
あなたの前から消えていきます。
あなたに必要な人しか
あなたの周りにいなくなる。
上質なコミュニケーションで
上質な出会いを。
ありがとうございます。