評価されたい気持ちのその奥は・・ by川上おとじ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2019.05.29.号

おはようございます。

いつもお読みいただき
ありがとうございます。


ibマッピングスペシャリストの
川上おとじです。
https://ib-mapping.jp/specialist/otoji_kawakawami/

普段は、
ibマッピングの他に
分子栄養学カウンセラーとして
さいたまの浦和、東京の四ッ谷で
「”脱”疲労!」をテーマにした
セミナー開催などの活動をしています。

このibマッピングの
メールマガジンの執筆を
月1回担当させていただいています。


◆6月のセミナー開催予定◆
6月15日(土)@四ッ谷
「“脱”疲労!その食べ方があなたを疲れさせる」
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolabo1day



それでは、メルマガスタート!


ーーーーーーーーーーーーーーー
◆まるでibマッピングのよう◆
ーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、先日参加した
メタモルフォーゼエッセンスの
講座での出来事を
書きたいと思います。

用紙は使っていませんが
まるでibマッピングを
しているかのような体験でした。


メタモルフォーゼエッセンスとは
波動のエッセンスの一種です。
ご興味のある方は下記URLをご参照ください。
https://www.55metamo.com/

 

その講座の中で
自分にあったエッセンスを選ぶために、
受講生同士で模擬セッションをします。

模擬セッションでは
要所要所で講師や他の受講生が
サポートしてくれます。

私がクライアント役の時のことです。


========
 

セラピスト役:
なにか気になっていることは
ありますか?

私:
いつも他人を優先してしまって
それが当たり前になったり
依存されることに
困っています。


セ:
例えば?

私:
友人と旅行に行くと
友人が行きたいところばかり
優先してしまいます。

そして、次も私が友人を優先して
当たり前、みたいになります。


セ:
どうなったら嬉しいですか?

私:
「今回の旅行では
私の希望を優先してくれて
ありがとう。
次はあなたの希望を
優先した旅行にしよう」
ってなったらいいと思います。


セ:
本当にそうですか?

私:
うーん。
でも、優先してくれても
(その人の段取りに)
満足しないかもしれない。


講師:
「評価されたい」
って気持ちはないですか?

私:
あると思います。


講師:
誰に評価されたいんですか?

私:
うーん。
突き詰めると
やっぱり母親なのかな。


========

途中で講師がサポートとして
セラピスト役に入ってくれましたが
なかなかするどいところを
突いてきますね (^_^;)


ibマッピングでもそうですが、
悩みってかなりの確率で
自分と親との関係に
行き着くことが多いので、
「やっぱりかー」
という感じでした。


ーーーーーーーーーーーーーーー
◆評価されたい気持ちの奥には◆
ーーーーーーーーーーーーーーー

講師:
お母さんは評価してくれなかったの?

私:
うーん。
あまり褒めてくれることはなかったかな。

でも、お受験の時に
最初に受けた
模擬試験の成績がよくて

塾の先生から
「○○中学でも行けるよ」
と言われて、

浮かれて
近所のママ友に
しゃべってしまって
すごく困った。

さらにその中の

プライドの高いママ友が
拡散しまくって
本当に腹が立ったし
恥ずかしかった。


講師:
母親はあなたを
評価していないわけじゃない、と。

私:
適切な評価じゃないんですよね。
ちゃんとわかってない感じ。
勝手に浮かれちゃう。


講師:
言わないで欲しいって
言いましたか。

私:
小学生だったから
自分の怒りを上手く
言葉にはできなかったけれど
ちゃんと言いました。


ーーーーーーーーーーーーーーー
◆相手を変えることはできない◆
ーーーーーーーーーーーーーーー

その「言わないで欲しい」
という気持ちでエッセンスを
選んでいきます。

そして、
エッセンスを選んだら・・


========

講師:
お母さんになんて言いたいですか?

私:
言わないで欲しい
って言います。


講師:
お母さんはどうなりましたか?

私:
治らないと思います。


講師:
それでどういう気持ちになりますか?

私:
もう、そういう人だから
仕方がないと思います。
器がちっさいんです。


========

 

静かで穏やかな

諦めの気持ちになりました。

 

そして、

そんなちっさい母親が
かわいいと思えます。

(被害はありますけどねw)

子供は親を選んで
産まれてきていると
いいますしね。

これも私の選択なのでしょう。


ーーーーーーーーー
◆言えると癒える◆
ーーーーーーーーー

セッションが終了して
わかったことですが、

親を悪く言ってはいけない
親を悪く思ってさえもいけない

そういうブロックが
私の根底にあったようで、
「ちっさい」と口に出して
言えたことで、癒えました。


ーーーーーーーーーーー
◆相手に言ったことは
 自分に言いたいこと◆
ーーーーーーーーーーー

セラピスト役の方は
小学生のお嬢さんが
いらっしゃる方でした。

セラピスト役の方からは
「子供と母親は別の人間」
「母親も人間なの」と、
(文字にすると
 熱さがわかりませんが)
とても熱いメッセージを
いただきました。


相手に言ったことは
自分に言いたいこと

実は、このサブタイトル、
前回のメルマガと
同じなんです。

セッションって
セラピスト側にも
クライアント側にも
効果をもたらすものですね。

きっとその日に
ペアを組むご縁だったのでしょう。


余談ですが、
その方とペアを組む予定が、
他に遅れてきた方がいて

そこで順番を変更し、
一旦、ペアは解消されたのですが、

遅れてきた方が
体調を崩されて
またその方との
ペアに戻りましたとさ。


ご縁って面白いですね。


今日も素晴らしい一日を
お過ごし下さい♪


川上おとじのブログ
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/

◆6月のセミナー開催予定◆
6月15日(土)@四ッ谷
「“脱”疲労!その食べ方があなたを疲れさせる」
https://peraichi.com/landing_pages/view/felizdomingolabo1day

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『評価されたい気持ちを大切に』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

☆ワークショップ・お茶会・イベント☆

【WS】

★5/20、6/3 13:00-16:00 
『優先順位を明確に。今の私を整理整頓』
場所:加古川市
 
★7/7 13:00-17:00 
『潜在意識とibマッピング1DAY講座』
場所:神奈川県横浜市
 
 

☆ibマッピングベーシック講座☆

★5/26、6/2、6/16、6/30、7/14、7/28 日曜日開催 
場所:静岡(はっぴぃのたね)

https://ameblo.jp/enjoywoman/entry-12454396671.html

 

★6/29、7/27、8/31 土曜日開催 
場所:東京目黒

https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa201906/

+++++++++++++++++++++++

◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
https://ib-mapping.jp/session/

◆ibマッピングHP
https://ib-mapping.jp/

◆自然治癒力学校オフィシャルHP
https://naturalhealing-school.org/

 

◆ibマッピングメルマガバックナンバー
https://ameblo.jp/ib-mapping/

+++++++++++++++++++++++

このメルマガに関するご意見、ご感想、お問い合わせは、
mailmagazine@ib-mapping.jp まで。

------------------------------------------
発行元:一般社団法人 自然治癒力学校
ib-mapping@naturepower.jp

〒651-0056 
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1
ジークレフ新神戸タワー18F
TEL.078-219-1194 
FAX.078-219-1195
------------------------------------------