2019.06.24号
【パパたちの愛情表現】
おはようございます。
ibマッピングインストラクターのエリィです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
私はカラダのケアもさせてもらっているのですが
詳しくはコチラ
https://ameblo.jp/ellie0206/theme-10106178556.html
ここ最近はパパさんたちの施術もする機会をいただいています。
施術の中でお話ししたり、
お身体をみせていただいていると
パパさんたちは家族のために
とっても頑張ってくれているんだなって
いつも感じます。
奥さんたちからは、パパたちの愚痴もよく聞きます。笑
それは身体のこと心配して、とか
もっと家族のことを考えて欲しいとか色々あって
もちろん私もそちら側の気持ちはよく分かるので共感もできますが
彼らは彼らで
表現方法が違うだけで
ものすごいプレッシャーの中
身体を酷使してでも
家族を守るために
頑張ってお仕事してくれているんですよね。
だって簡単には仕事やめられないし
自分が仕事しなかったら
食べていけないって
すごいプレッシャー。
外で頑張って、
お家のことも一緒にやって。
もちろんママたちの苦労も一緒だけどね。
お互いにという意味で。
でも男の人って
身体の不調にしても
仕事のプレッシャーも
「そんなもん」って思って
あんまり表現しないですよね。
だから分かりづらくて
ちゃんと考えてくれてるのかな。
何にも考えくれてない!
とか女性からしたら不満が出ちゃったりすることがあるな〜って
周りを見てて思います。
でも実は彼らは
日々お仕事して
お給料を稼いできたりすることが
彼らの愛情表現だったりするんだなって。
(c)Rido - stock.adobe.com
私は施術を通しても感じさせてもらえて、
そしてibマッピングでは相手がどう感じているのか
話しながら聞くことで、
そんな風に感じることもできるようになった気がします。
ibマッピングって人に優しくなれるような、
そんなツールだと、改めて感じています。
今日はお給料日の方も多いかな。
今月も1ヶ月お疲れ様、ありがとう!
とパパの背中にそっと触れてみてください。
きっとパパの愛情を感じることができるんじゃないかな💖
独身の方は「頑張って当たり前」って思わず
今日は自分にお疲れ様。ぎゅっとしてあげてくださいね!
パパが何を考えているか分からない、の時に
役に立ったibマッピング
皆さんもぜひご相談くださいね!
🍎ちょっぴり告知させてください🍎
来週末6/1(土)は三重県鈴鹿市で
中野美那子先生の
声紋分析グループセッションを開催!
自分と家族の資質や表現方法の違いが
声でわかります!
みなこ先生は元ibマッピング講師。
前回開催の際はパパさんもたくさんご参加いただいています!
パパさん、お子さんとの関係が気になっている方はぜひご参加ください!
詳細はコチラから。
https://ameblo.jp/ellie0206/entry-12458007832.html