「自分の人生は自分で創る」をナビゲート
ibマッピングインストラクターのあおいです。
令和という言葉から
何をイメージしますか?
これをibマッピングで
100人ぐらいに聞いてみたいと
思っている変人は
私だけでしょうか?
ちなみに私は
レイという音から
霊
目に見えないもの
をイメージしました。
目に見えないものと
和
調和する時代
信じるとか
信じないとか
そういう次元ではなくて
確かに存在する
目に見えない世界
それをもう
認めざるを得ない時代
そんなものはない
と言い続ければ続けるほど
生きにくい時代になっていく
それが令和の時代
というのは
私のイメージです。
ちなみに
うちの息子のイメージは
令和
菅官房長官(笑)
他にないの? と聞くと
まだ始まってないのに
わからん
との答え
そりゃそうですよね。
平成を生きてたったの15年
彼にとっては
令和は未知でしかないのでしょう。
こんなふうに
1つの言葉に対する
イメージは人それぞれ
そのイメージが
どこから来るかというと
これまで生きてきた中で
経験してきたこと
それらを統合した上で
今大切にしている価値観が
現れます。
つまり私の場合
目に見えないものに
今フォーカスしているということの
表れです。
そのフォーカスポイントに
正しさはありません。
今そこに
意識が向いている
というだけ。
それを大切にしている
というだけ。
ibマッピングではさらに
なぜ今そこに意識が向いているのか?
というような
現在から過去に向かう質問や
そこを意識することで
これからどうしたいのか?
というような
現在から未来に向かう質問
それらを繰り返すことによって
今の自分の立ち位置を
明確にしていく
そうすることで
今
どうしたいのか?
なにができるのか?
を導いていくことができます。
つまり
スタートの言葉は何であっても
結局のところ
その人が今望んでいることに
行きつくんです。
それを
できるところから
行動に移していく
すると
ちょっとずつ
明日が変わっていく。
あなたの明日に変化を起こす
ibマッピング
もしよければ
あなたにとっての令和
教えてください。
100人に聞いてみたい~
ありがとうございます。
あおいのブログ「自分の人生は自分で創る」
ibマッピング
個人セッションはこちらから
---------------
「届けたい人のココロに響くライティングレッスン」
静岡にて開講させていただくことになりました。
これから発信を始めたい方
すでに発信はしているけれど
なんとなくしっくりこないという方
あなたが届けたい人のココロに響くライティングを
ぜひご一緒に。
画像クリックでリンクします