令和はくるくると循環する時代?! by こずこず | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2019.05.06号

おはようございます音譜

 

「幸せな魔法使いの7つのおまじない」主宰

ibマッピングインストラクターのこずこずです天使

 

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ

 

先日のあおいからの質問

 

「令和という言葉から

何をイメージしますか?」

 

あなたは何と答えましたかはてなマーク

 

こずこずは

 

レイという音から

ゼロ=0をイメージしましたキラキラ

 

ワからは

ワ=○をイメージしましたキラキラ

 

このふたつは

 

0と○

 

これが引っ付いて

 

無限大=∞

 

表と裏の一体性というか

永続的な循環を意識する時代

 

というのは

単なる私のイメージです。

 

ほんとに

1つの言葉に対する

イメージは人それぞれですね。

 

そして

今大切にしている価値観が現れる。

 

 

私の場合は

くるくると回り続けるということに

今フォーカスしているということ。

 

確かにそうです(笑)

 

今そこに

意識が向いていて

それを大切にしています。

 

さらに

こずこずの具体的キーワードは、

 

「メダカと畑」

 

春ですからね〜アップ

 

毎年繰り返すことですが、

タネを蒔いて、ハーブや野菜を育てています。

新芽が出てきた花や果樹の手入れをしていますいちご

 

メダカが卵を生みはじめたので

卵を保護して卵鉢に移します。

 

赤ちゃんが生まれはじめたので

元気に育ってくれるように

毎日加減しながらエサをあげます。

 

ワクワクしてうれしいことだらけ。

 

いちごやブルーベリーの花には

ミツバチがやってきてくれて受粉してくれますコスモス

 

ありがたいね〜チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

こずこずの小さな小さな裏庭が

豊かさと幸せに溢れる季節なのですとかげ

 

やりたいことがやれるようになりました。

 

具体的キーワードのおかげです虹

 

ibマッピングで出てきます。

 

それが、アンテナになって行動開始サーチ

 

自分の未来がはっきり観えてきます。

 

と、その前に

自分がわかりました。

 

自分の思いを知って

 

自分と仲良くなりました宝石赤

 

まだまだ

 

自分の気持ちを言葉にするのは不得意ですが

 

得意な人にサポートしてもらって

 

自分を客観的に理解できるようにもなりました。

 

こずこずらしい〜と言ってもらえたりすること。

 

自分だけでは、なかなか気づけません。

 

これでいいのねって安心するのに

 

誰かにメンテナンスをしてもらう。

 

ibマッピングでマイインドを整理しましょう。

 

ALL OK〜になっていきますベル

 

令和という言葉から

あなたもibマッピングしてみませんかクラッカー

 

こずこずのZoomセッション・個人セッションはこちらから↓

http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/

 

今週も元気にお過ごしください。