おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
のださちよです。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
先日、友人のFBの投稿に
こんな心理テストがありました。
「5つのハプニングが発生!
あなたはどれから解決する?」
あなたは家の中にいます
すると・・・
1赤ちゃんが泣きだします
2トイレに行きたくなります
3電話がなります
4チャイムがなります
5風呂の水を出しっぱなしな事に気づきます
あなたはどの問題から解決して
いきますか??
と言う内容でした。
良かったら、考えてみてください
・
・
・
・
チーン!(シンキングタイム終了!)
いかがでしかた?
ちなみに、私の回答は
5(風呂)→2(トイレ)→1(赤ちゃん)
そして、3と4は無視です(笑)
友人のFBのコメント欄には
他にも、何人かの方が
自分の選択を書いていました。
一番、多かった1・2番のチョイスは
5→2
次いで
2→5
私と同じように、3、4は無視!
と言う方もいらっしゃいました。
(・・・良かった(笑))
でもね、見ていて面白かったのは
解答もですが
それ以上に
皆さんが、一緒に書いていた
選んだ理由。
同じ選択をしていても
理由は違っているんです。
最初に5(風呂)を選んだ人の中には
「このタスクはどれくらい時間がかかるか」
で選んでいる人がいたり
(お風呂の蛇口しめるのは一瞬ですからね)
後は、2と5と迷った方が
下の階に迷惑がかかりそうならお風呂
そうでないならトイレが先
とか。
2は緊急度(笑)によるよね〜
とか。
私の場合は、
後の祭り度(笑)
それを無視した時に
後々、大変になる出来事って
基準があったので
5の風呂が一番に来ました。
ちなみに、緊急事態といっているので
私は最初から、もうお風呂の水が
溢れているイメージだったのですか、
先にも書いた通り、
下の階に迷惑がかかるレベルかを
考える人がいたり
同じ答えを選んでいても
細部にわたると
同じようで、皆違う事を言っていて
面白かったんです。
そして、もう一つ、
みんなのコメントを見ていて、
思った事があります。
それは、ここにコメントしている人
コミュニケーション能力が高い!
ということ。
コメントにルールがあった訳でも
ないのに、
私はこういう理由で選択をしています
という事を自然に伝えているからです。
そして、捉え方が違う人の事も
みんな楽しんでいる。
普段の会話も、これくらいで出来ると
コミュニケーションのすれ違いは
起きにくいし
会話も盛り上がるんだなって
ふむふむ思いながら読んでました。
だってね、
「私は、5→2→1 あとは選ばない 以上!」
だったら、
もりあがらないじゃないですか?
でも、普段って無意識に
結果や要求だけを伝えている事もあるし、
それに、1(赤ちゃん)を
最優先しないなんてひどい!とか
3(電話)を無視するなんて
ありえない!
って、価値観の違いで衝突する事も
ある訳です。
やっぱりね
伝えられる事も大事だし、
伝えられるように聴けることも大事。
心理テストの投稿から
そんな事を改めて感じた出来事でした。
そうだ
もしよかったら、あなたも
心理テストをやってみて
どういう理由だったかを聞かせてください!
他にも、どんな価値観があるのか
知りたくなってきました(笑)
このアドレスに送ってもらえると
私も確認が出来ます。
言葉にするチカラの
簡単なストレッチににもなりますので
よかったら送ってくださいね
その時、
もし、コミュニケーションで
お困りごとがあれば、そちらも
添えてください!
本日中に送って頂けた方には
ちゃんとお返事します!
もし、沢山頂けたら
皆の理由、
こんなんありましたよーって
後日、頂いた方には
ご連絡させて頂きます!
(もちろん個人情報はばれないように)
あ、そうそう
回答わすれてましたね。
ご連絡頂けた方にだけ
お知らせしますー!
と言いたいところですが
最後までご覧頂いて
さすがに申し訳ないので
お伝えしますね。
これは、
「あなたが人生で何を優先して
生きているか」診断です
1 赤ちゃん →愛情
2 トイレ →自分自身
3 電話 →仕事
4 チャイム →友人
5 お風呂 →お金
・・・(笑)
本当なら、私、ひどい奴だ(笑)
お友達のみなさま
大切におもってますから!
*****
4月期 ibマッピングベーシック講座
大阪教室を開講します!
4月25日から7月11日まで(木曜日)
計6回 13時〜16時にて
場所は梅田の生涯学習センターです
詳細はこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/8f8840ba86d13f701b9e7184551997c0/