切り替えができる人、しんどいままの人の違い | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの、

のださちよです。

いつもお読みいただきありがとうございます

マッピングのセッションの際に

「認めてもらえない」とか
「理解してもらえない」とか
○○してもらえない、が出た時に

あなたにとって、
「認めてもらえた」
「理解してもらえた」と言うのは


具体的にどんな状況ですか?と
お伺いする事があります。

そして

「具体的にどうなったら
うれしいですか?」

とお伺いします。

 

 


問題の渦中にいると、
イメージできない事はありますから
考えられない時もあるとは思います。

ただ、何かあった時の考え方として、

自分がどうしたいのかが具体的に
イメージできると

実は物事が早く好転するんです。


具体的にがポイントです。


理解してほしいと思う時は

私は理解されないと
思っている時。

そして、それが繰り返されると
私は理解がされない人だという

定義づけを自分で無意識にしてしまいます。

私も過去に、ありました。

私は以前、目上の男性が苦手でした。

お友達なら全然平気なのですが、
仕事になると、途端に関係が
ぎこちなくなり

「私は、誤解されやすい」

「私は、生意気にみられる」

そんな風に思っていました。


だから、なにかあると

「ほらね、やっぱり仕事では
男の人は理解してくれないし苦手だわ」と

 


思っていたんですね。

今思えば、こちらが最初から
心のどこかで、

「この人には理解されない」と決めつけて
かかってるから

相手にとっては、
そんなつもりのない事でも

「ほらやっぱり」
となってしまった側面もあったと思います。

そうして自分の思い込みで
首を絞めてる上に

更に、
「どうして私は出来ないんだろう」
「私の何がだめなんだろう」と

自分の事も責めて、
ますます辛くなる悪循環。

 



心の事を学び
そもそもが自分の思い込みだと
気が付いた時から
ちょっと変えて見ました。

「きっと理解されない」と思ったとき

「どうして理解されないの?」ではなく

具体的に

「その人とどうなっていたいか」
ポジティブなイメージを思い描いて



目の前の人と向き合う事にしました。

すると、不思議な事に
相手との関係がそれまでより
スムーズになったりすることが起きました。

 



もし思った通りにはならなくても
自分がどうしたいかが具体的に先にあると

次はどうしたらいいかな?と
先を考える思考パターンにもなります。

だから、結果は同じでも
自分で自分を責める事も減ります。

そもそも、
自分が、目の前の人とどうなりたいのが、
イメージが持てていないのに、

相手には、理解してほしい
認めてほしいと思っていても、

解れと言うほうが無理な話です。

だから、

「私は口下手だから解ってもらえない」等、
○○だから××できないが出てきた時は、

自分にとって、
解ってもらえるというのはどういうことなのか?

どんな関係が好ましいのかを
まず、具体的にする。


出来るだけ具体的にすればするほど
脳がちゃんと反応してくれるので
実現しやすくなります。

何かあった時でも、
その考え方が身に着いていると

自分を必要に攻める事もなくなるので
結果楽なんですね。

ただ、自分はどうしたいかを
普段考えたことが無いと
最初はスムーズに出てこないので

マッピングのセッションの際には

どういう意味ですか?
どういう事ですか?と

抽象度の高い言葉を
一つ一つ具体化して整理していきます。

自分でも、
まず紙に書いてみて
抽象度の高い言葉を見つけたら

それは、どういうことを指しているの?
どうなったらうれしいの?

と問いかけてみると

自分で鎧をつくっていた関係性も
緩んでいくかもしれませんよ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆ベーシック講座☆

★【10月期:日曜3days】ibマッピングベーシック講座(東京目黒)
東京の目黒駅から徒歩3分。忙しい方へ、日曜日開催3daysです♪
2018年 10月28日(日)、11月25日(日)、12月16日(日) 
9:45-16:45
〔講師〕谷本淳子(あっちゃん)・あっきー
※2人の講師で講座を行います。
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa2018aki/

☆《潜在意識とibマッピング》で自分と仲良くなる講座☆
〔第1回目〕11月20日(火)10:00-13:00
〔第2回目〕12月4日(火)10:00-13:00
〔第3回目〕12月18日(火)10:00-13:00
〔場所〕横浜市都筑区(仲町台駅 徒歩3分・詳細はお申し込み時にお伝えします)
https://ameblo.jp/future-earth8/entry-12410964648.html

☆ ワークショップ・お茶会・イベント ☆

★10月28日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

★11月2日(金)10:30-12:30
〔マッピング手帳講座〜思考整理術*ibマッピングワークショップ〕(東京高尾)
https://www.facebook.com/events/706685216366934/?ti=icl
(未来をプロデュースするマッピング手帳講座で2019年を先取り☆)

★11月6日(火)10:00-13:00(時間内自由参加)
〔ibマッピング★セッション会〕大阪市北区(天神橋筋6丁目駅より徒歩5分の某所(お申し込みの方にお伝えします))
〔一般の方〕https://ssl.form-mailer.jp/fms/65f66f18541732
〔研修生さん〕https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7192ec1541731

★11月9日(金)
〔紙とペンで未来を整理!夢実現へのプロセスを見える化〜ibマッピングワークショップ〜〕〔2019年を理想プランニング3回連続講座〕兵庫県明石市
※ご希望の回のみのご参加も承っています。
【午前の部】ペア・ワークショップ 9:45-12:00 リアルに描こう、夢実現プラン
【午後の部】グループ・ワークショップ 13:30-16:15 ビジョンを見える化、応援しよう
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta

★11月25日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/