久しぶりでも、大丈夫です♪ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

着付けを習い始めて、久しぶりにやり始めたことがあります。
 
それは、手縫い。
 
長襦袢の衿が汚れないように「半衿(はんえり)」という
替え衿を付けるのですが、これが手縫いなんです。
 
成人式の時はおそらく美容院で縫ってくれたためか
なーんにも考えないで着付けを習い始めてしまったこともあり、
半衿ってのがあることさえ知らなかった私。
 
まさか縫物をする必要があるとは、思いませんでした。
 
確かに今は半衿付け用の両面テープもありますが、
毎回となると経済的にちょっと考え者。
 
ということで、空いている時間にちくちく縫っています。
 
ところで、あなたは手縫いをしたのは、いつですか?
 
私、ボタン付けや裾上げはしたことがありますが、
並縫いで進む「運針(うんしん)」をしたのは
何年ぶりでしょう?
 
うーん、覚えていないくらい前です・・・
 
うまくできるかな・・・
大丈夫かな・・・
なんて不安になりつつ縫ってみたら、
やっぱり手が慣れていない。
 
早い人だと数分で終わるそうなのに、
私の場合、何十分もかかってしまうのです。
 
でも半衿を付けないと衿が汚れちゃうので、
やるしかない!と覚悟して、毎回ちくちくと縫っています。
 
何回かやってみると、苦手なことでも
不思議なことにだんだん手が慣れてきたらしいです。
 
手元がスムーズになって、ちょっと早くなってきました。
 
これって、運針だけじゃなくて、
なんでも同じですよね。
 
ibマッピングだってそう。
 
ずっとやっていなくて、感覚を忘れちゃったよ・・・
なんて人でも、何度かやっていくと、
感覚を取り戻していけるものです。
 
ちょうど今週末から、ibマッピング・マスター講座を開催します。
久しぶりにやってみたくなったら、今がチャンス!
 
再受講なら、受講料もお得です♪