ねぇ聞いてる? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターのエリィです!

 

3月も半分!ホントあっという間に新年度始まりますね!

算数セットの名前書かなきゃ・・・)

4月からの新生活を送られる方も多いと思います。

 

自然治癒力学校も4月〜6月は

午前に月よみ塾&午後ibマッピング の講座が始まります!

 

そして。

大阪教室のibマッピングベーシック講座に

私も登壇させてもらいま〜す!!


  

 

 

詳細はコチラから!

 

 

私の担当は

第3回傾聴力と自己開示力〜聞くから聴くへ〜

 

聞くってできているようで

思ったよりできていない・・・ことがあります。

 

「お母さん聞いてる?」と子どもに言われたり

「ねえ、ちょっと聞いてる?」と旦那さんに言ったことありませんか?

 

こちらは聞いているつもりでも

相手にとっては「聞いてもらっていない」

と感じることがあるらしい・・・ということを知るところから始めていきます。

 

あぁこの人話聞いてくれているな〜

この人聞いてくれてないな〜 の違いをどなたでも感じたことがあると思います。

 

・返事の仕方

・態度

・共感

 

どんな感じだと聞いてくれてるな〜って思えますか?

あなたはそんな話の聞き方してますか?

 

講座では実際に体験ワークを交えながら

「聴く」をまずは意識していきます。

 

「聞く」と「聴く」の違いもあるんですよね〜。

 

「聴く」のが苦手だったエリィが

「聴く」のが楽しい!!になったibマッピングベーシック講座。

 

楽しい家族の会話や

新生活のコミュニケーションにお役立ていただければと思います!

 

4月大阪&東京で開講!!

6回コース ibマッピングベーシック講座の

詳細はコチラから!

 

お待ちしてま〜す!