おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、
のださちよです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
我が家の息子ちゃん。
最近、イヤイヤ期に突入しました。
保育園に行く間にも、
やりたい事が出来ないと
道に転がって泣いたり
通園までに
これまでの倍以上の時間がかかる程
なかなか手ごわくなってきています。
とはいえ、成長の過程なのも
理解しているので
腹が立ったりはしないのですが
高齢の母さんは疲弊はします(笑)
と言うような事を
話す機会も増えてきたこの頃。
「最近、イヤイヤ期で手ごわいんだよねー」
と、息子ちゃんの事を話すと
「今だけだよ 大変だけど頑張って」
「頭がいい子なんだねー」
「成長してるってあかしだよね」
などなど・・
沢山、気にかけて頂ける
励ましのお声を頂けます。
本当にありがたいのですが、
その上で、勝手な感想を言わせて頂くと、
そのアドバイスに
癒されはしないのです。
それを聴いてスッキリするかと
言われたらそうでもないのです。
そんな昨日
相変わらずの朝を送ってから
向かった
マッピングの講座。
講座の前に
サポートしてくれている
お仲間のお二人と
ランチをしていた時、
マッピングでお伝えしている
ある事の効果を改めて実感できる
出来事がありました。
ある事の効果と言うのは・・・
「聴く事が最大の癒しである」
という事。
「ぼっちゃまは最近どう?」
と、聞いて貰えので
いつも通り
「絶賛イヤイヤ期なんだよー」と
答えました。
これまでなら、ここで
アドバイスや励ましが
やってくるのですが
さすが、マッピングを学んだ
お仲間だけあってか
「イヤイヤ期かぁ。それで?」
と、更に聴き返してもらえたので
今朝あった出来事や
成長のあかしだと
頭では理解しているけど
ヘビーだなぁと思っている事
とはいえ、やはり時期的な事で
成長を見守るしかないと
思っている事を
ノンストップで話をしました。
その間、
一通り話終わるまで
アドバイスや助言は一切なく。
ただただ
そうなんだー
えー大変!
それはしんどいよねーと
興味と共感が感じられる
相槌のみ。
一通り話をして思った事は
「あ、そうか
ただ聴いてほしかったんだ」
でした。
それが証拠に
自分の考えも自己完結して
とってもスッキリしていました。
よし、これからも頑張ろう!
と言う気持ちにもなれましたしね。
改めて
「聴く事は最大の癒し」である
効果を体感したのでした。
どんな的確なアドバイスよりも
気づきを促す質問よりも
一番大切で相手の為になるのは
「相手の言いたい事を
興味をもって聴く」事。
私も改めて
まずは、目の前の相手の話に
興味を持って聴く事を
大事にしていきたいなと感じた
出来事でした。
お二人、聴いてくれてありがとう。
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〔ワタシの天職見つけるibマッピングお茶会〕東京都豊島区
https://ameblo.jp/mapmaru/entry-12316793914.html