おはようございます![]()
ibマッピングインストラクターのこずこずです![]()
いつもお読みいただきありがとうございます![]()
涼しくなりましたね![]()
季節は確実に変わっていきます。
そう、いつもジタバタしているのは私で
自然は、なんの躊躇もなく
動じることもなく、
その姿を変えていきます。
空も風も太陽も
次の季節に移っていますね。
こずこずは、
小さな畑をしていたり
メダカのお世話もしていますので
毎朝・毎夕、外におります。
メダカ鉢の水の温度からも
変わっていくのを日々感じたりします。
そして、いつも思うことは
みんなちゃんと自分をわかってるな~っていうこと。
トマトもキュウリもナスビも
ちゃんと自分の役割を全うしています。
自分が何であるか知っているんでしょうね。
こずこずはずいぶん長い間
自分をわかっていませんでした。
自分の取り扱い方なんて
教えてもらったことなかったですし・・・。
ibマッピングに出会って
一番わかったのは、自分の感情と向き合うこと。
つまり、湧いてくる自分の感情を大切にすることでした。
どちらかと言うと平和主義で
誰とも争いたくないので
相手に合わせることで無難にしのいできました。
さほど不平不満がなかったのが幸いで
というか
ただ、自分を無視してきたのかもしれません。
それは、今になってわかることです。
その時はそれでよかったのかもしれない。
でも今は違います。
自分の中に思いが溢れる時も
自分の心が動く時も
自分の感情を分解してみます。
特にネガティブな時ほど
整理整頓が必要です。
なんだかゴチャゴチャ
いろんなものが一緒くたになってることが多くて
自分もこんがらがってますから![]()
怒り![]()
心配![]()
ねたみ![]()
嫌悪![]()
例えば「怒り」は
腹立たしい気持ちが出てきます。
なにが腹立たしいの![]()
それを見ていくとその裏には
「こうあるべき」という
固定概念が自分のなかにあったりしませんか?
「心配」
ここには「恐れが」あったりします。
こうなって欲しくない思いがあったりするので
自分が不安に思うことって何なのかな?を見てみます。
「ねたみ」には
嫉妬が隠れていたりします。
どうして羨ましく思うのか?
自分にないものや、本当に欲しいものを見ていけます。
「嫌悪」は、
要するに嫌いな気持ちですから、
もしかしたら、自分に認められない気持ちなのかもしれません。
自分の持ってる価値観に反する時
ネガティブな感情は反応します。
反対から見てみると
自分の大事にしたいことや
自分の欲求の表れと言えるかもしれません。
もし、それが本当の自分を知るために
起こっている反応なんだと捉えられたら
より自分を知って自分と仲良くなるためだと思いませんか![]()
あなたはどんな人ですか![]()
なかなか自分のことって
自分ではわからないものだったりします。
ibマッピングは
自分をより理解するためのツールでもあります。
なぜ今そう思ったのかな~って、
ちょっと向き合ったりしてみることは
自分をとっても大切にすることになります。
その上で
じゃあ、こうしてみよう。
とか、
次はこうしたい。が出てきます。
自分の素直な欲求をチャッチできますね。
できるか?できないか?
ではなく、
やりたいか?やりたくないか?
さらに
するか?しないか?
が、自分の意思で見えてきます。
そうか、私したいんや~。
じゃあやってみよう![]()
これ、いきあたりバッチリの世界につながります![]()
やってみることって
一番の近道なんです。
わかることがいっぱい![]()
そこから、また考えればいいから・・・。
続けるかやめるか?
いつだってそれでいいと思います。
自分と向き合ってこそ
自分をどう活かすか?っていう
自分の扱い方を知ることになっていきます。
なんだか自分がわからないな~って思うときこそ
前向きな証拠。
次に進みたいタイミングがきてて
チャンスの時です![]()
![]()
![]()
ぜひ、ibマッピングを受けてみてください。
思考が整理されると、ココロがスッキリしますよ。
秋からibマッピングベーシック講座が開催されます。
こずこずは地元兵庫県そろばんの街、小野市での開催です。
初めての方はもちろん
もっと深めたい再受講もお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
今週も元気にお過ごしください![]()

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★「ibマッピングベーシック講座2017年秋期」受付中です!!
★秋期特設ページはこちら★
http://ib-mapping.jp/lp/basic/
●募集中●
【東京渋谷3days】
9/30、10/28、11/18(土曜日9:45-16:45)
http://www.kokuchpro.com/event/ib_mapping_shibuya/
【東京五反田3days】
10/7、11/11、12/16(土曜日9:45-16:45)
http://www.kokuchpro.com/event/ibmap_aa/
【東京八王子3days】
10/16、11/13、12/11(月曜日10:00-17:00)
http://www.kokuchpro.com/event/5522691081f072b124ffe55ce7759da7/
【横浜市】
10/6、10/20、11/2、11/17、12/1、12/15(木・金曜日10:00-13:00)
http://kokucheese.com/s/event/index/481360/
【静岡市】
10/3、10/17、10/31、11/14、11/28、12/12(火曜日9:30-12:30)
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/enjoywoman/entry-12299534608.html
お申込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4c2595c1492156
【大阪梅田】
9/26、10/10、10/24、11/7、11/21、12/5(火曜日13:15-16:15)
http://www.kokuchpro.com/event/ibmapping_osaka9/
【大阪能勢町】
9/20、10/4、10/18、11/1、11/15、11/29(水曜日10:00-13:00)
https://www.reservestock.jp/image2/event/top_back.png
【神戸兵庫区3days】
10/11、11/8、12/13(水曜日9:45-16:45)
http://kokucheese.com/event/index/453140/
【神戸御影3days】
9/30、10/28、11/25(土曜日9:45-16:45)
http://www.kokuchpro.com/event/66e24aa57aae365e7468131aa2f46d05
【兵庫小野3days】
9/24、10/22、11/26(日曜日10:00-17:00)
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=dd0059753ed8faa4
★9月9日(土)10:00-12:00
〔お金引き寄せibマッピングお茶会〕東京都豊島区
https://ameblo.jp/mapmaru/entry-12273075370.html
★9月15日(金)10:00-12:00
〔ベーシック講座体験会〕横浜市都筑区
詳しくはこちら
http://s.ameblo.jp/future-earth8/entry-12306401413.html
お申込み
https://ws.formzu.net/fgen/S81946568/
★9月15日(金)10:00-12:00
〔セルフマッピングワークショップ〕大阪府豊能郡
https://www.reservestock.jp/events/205349
★9月16日(土)13:30-15:30
〔お茶会〕東京都渋谷区
https://ameblo.jp/lmnry/entry-12303595721.html
★9月18日(月祝)10:00-12:00
〔ベーシック講座体験会〕東京都八王子市
http://ib-mapping.jp/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%85%ab%e7%8e%8b%e5%ad%90%e5%b8%82/
★9月21日(木)10:00-12:00
〔ベーシック講座体験会〕横浜市都筑区
詳しくはこちら
http://s.ameblo.jp/future-earth8/entry-12306401413.html
お申込み
https://ws.formzu.net/fgen/S81946568/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/