ibマッピングで自分を楽しむ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます音譜

ibマッピングインストラクターのこずこずです天使

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ


ibマッピングをマスターすると
いつも自分にも
問いかけるようになります。

私はどうしたいのはてなマーク

これをセルフマッピングといいます。

自分で自分に質問します。

そうすることで
自分を丁寧に生きるようになっていきます。

例えば
うまくいってない時
なんだか違うと感じる時
なぜかイライラする時

こんな時ってもしかしたら
自分に対して
ちょっと雑になっていませんかはてなマーク

自分を大切にできてないから、かもしれません。

なにかを考える時
基準を自分においていますかはてなマーク

楽しめない自分があったり
物足りなさを感じると

心に乾きが生じます。

潤っていないのでスムーズに循環できません。

結果、不満足になっていきます。

つまり、不足しているのです。

なにがはてなマーク

自分の思いが、

満たされてないということです。

要するに思い通りになっていないということ。

違う視点からみると
もっとしたい自分が在るということです。

ここで、また質問します。

誰としたいのはてなマーク

これってとても大事です。

満足するのは

何をしたか?ではなく

誰としたかはてなマーク
にあったりするからです。

そのど真ん中に

「自分とする」

があります。

例えばこずこずは
ひとりの時間も大好きです照れ

それは、
創作活動や自主研究が大好きだからです。

ひとりでニヤニヤしながらやっています爆  笑

興味を持ったものはなんでも
自分で作ってみたくなります。

そのために知りたいことは
自分がわかるまで調べたりします。

この時の心って何だと思いますはてなマーク

「無心」なんですよね。

ただただやりたいことをやっているだけ。

なぜそれをするのかなんていう意味付けはございません。

だからなんの愚痴もございません。

じゃあ、何が楽しいのはてなマーク

生まれてくるんですよ~クラッカー

ひらめき・ヒント・アイデアが~ひらめき電球

それが次につながるし、

なによりも腑に落ちるんです。

なるほど~がいっぱいですプレゼント

なるほど~が大好きですアップ

やるからこそ出てきますウインク

やっているプロセスの中にこそ

ワクワクがいっぱいあるのですビックリマーク

完全に「自己満足」の世界ですね。

それが自分を楽しむということベル

自己体験という真実です。

そこに今がある。

あるいは、
そこには今しかないかもしれません。

たくさんの自分も見えてきます。

感情の数だけ自分がいるのかもしれません。

嬉しい自分
悲しい自分
寂しい自分

どれも自分なのです。

良い自分・悪い自分はありません。

そこにそんな自分がいるだけ。

すべて喜びにつながっているように思います。

好きなことをしてください。

そのほうがわかりやすいし楽しみやすいです。

気持ちいいですしね~ドキドキ

我慢すると複雑になって、難しくなります。

でも大丈夫。

そんなときこそ、ibマッピングです(笑)ラブ

今週も元気にお過ごしください。

こずこずの個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/