ibマッピングインストラクターの、ayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ちょうど4年前、私ははじめて「ibマッピングベーシック講座」を受講してibマッピングの基礎を学んでいました。
当時の私が抱えていたいちばんのストレスは、ご近所トラブル。
当時シェアハウスで隣の部屋に住んでいた女性から強烈に嫌われ、こちらから歩み寄ろうとしても受け入れてもらえず…。
「あなたは口では謝っていても本当はそんなこと思っていない。私は人と接する仕事をしていたからわかるんだ。」
(↑当時その人から言われたセリフです。)
ibマッピングではどんなテーマからスタートしても、「その時の自分の気持ち」が出てきます。
当時、講座内のibマッピングでも何度もご近所トラブルの話をしました。
しかもこんな過激な言葉で…。
「もしこれから先、人を殺しても罪にならない世の中が訪れたとしたら、真っ先に(この人を)殺しに行きます。」
あまりにもストレスを感じていたせいか、この人を攻撃する妄想をしながら眠りについたところ、夢に侍が出てきて怒られたこともあります(^^ゞ
(侍からは「同じ土俵に立つな」と怒られました。だいぶ精神的にきていたのだと思います。)
その後私は他のシェアハウスに移り、ほどなくしてこの人もシェアハウスから出て行き、一切この人と関わることが無くなったのですが、他のシェアハウスに引っ越す際にも、誤って衣装ケースを床に落としたら壁を殴られました。(※昼間です。)
こんな感じで、この人とは最後の最後まで和解することはありませんでした。
そして昨日ちょうど当時のことを思い出していて、
「そういえば私、あの頃みたいに人を憎らしく思うことが無くなったなぁ」
と気付いたのです。

それはibマッピングを学んで続けてきた効果のひとつだと思います。
今でも人に対してイラッとすることは勿論あります。
でもあの頃みたいに「憎らしく」思うことは無くなったのです。
ibマッピングを学ぶことで「人ってこんなに1人ひとり考えていることが違うんだ」「人は人、私は私」ということが本当の意味で腑に落ちたのだと思います。
楽しく学んでいるうちに、人間関係のストレス緩和に役立つibマッピング。
「どうしても許せない人がいる方」にも、是非ibマッピングを体験して頂きたいなと思っています(^^)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★6月19日(月)10:10-12:10
〔お茶会〕横浜市都筑区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html
★6月19日(月)10:00-12:00
〔ワークショップ〕大阪府豊能郡
https://www.reservestock.jp/events/187543
★6月21日(水)18:30-20:30
〔お茶会〕東京都中央区
http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12273075370.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
最後までお読み頂きありがとうございます
