おはようございます![]()
ibマッピングインストラクターのこずこずです![]()
いつもお読みいただきありがとうございます![]()
ibマッピングを通して
わかったことのひとつに
視点の違いがあります。
どこを見ているかですね。
同じことをみていても
見方が違ってたら
表現の仕方も違ってきます。
人の行動の動悸は
「愛」からか![]()
「恐れ」からか![]()
のどちらかからくると言われています。
その行動は
豊かさを求めているのか![]()
不安を消したいのか![]()
例えば健康食品を摂取する時
それは、
元気でいたいから![]()
それとも
病気になりたくないから![]()
例えばダイエットする時
それは
ナイスバディになりたいから![]()
それとも
太りたくないから![]()
例えば言い訳する時
それは、
わかり合いたいから![]()
それとも
怒られたくないから![]()
ibマッピングでは
この時の感情を
言葉にして出してもらいます。
そこにどんな思いがあるのかを
言葉にして出してみると
見えてくるキーワードがあります。
そこが、視点になっています。
先日もそうでした。
束縛する彼と自由でいたい彼女
彼の束縛に、彼女のストレスは
どんどん大きくなってきて
もう耐えれないかもしれない
という恋愛マッピングでした。
最後に出てきたキーワードは
「大好き」
彼女は大好きだから
彼のことを信じてるという思い。
彼は大好きだから
彼女のことが心配で仕方ないという思い。
お互いに大好きなんだけど
彼の心配は疑うことでしか
不安を消せなかったということだったんです。
彼女が電話に出なかったとたん
浮気してるんじゃないか![]()
になってしまってたということだったんです。
そんな彼をどう思いますか![]()
彼女の気づきは
「思いは同じだったんですね、表現の仕方がちがってただけ。
大好きだから疑うって、矛盾してると思ってたけど
彼にとっては、そうでしか表せなかった」
「彼も私を信じたかったんですね」
ふむふむ、裏表ですな~。
愛があるから信じる。
愛があるから疑う。
どっちもありか~。
ただ、それを心とかエネルギーとして捉えたらどんな感じがしますか?
ここでの表し方としては
軽い・重いがわかりやすいかもしれません。
「信じるって軽くて
疑うって重い気がします。」
疑われるのって確かに気が重くなりますよね。
でも疑ってる本人はもっと重かったのかもしれません。
彼にも相当なストレスだったかもしれませんね。
だから、彼女が視点を変えてみることにしました。
彼の視点を変えるより簡単にできるからです。
「彼が疑えば疑うほど、彼の大好きは大きい」
もしかしたら、彼女が彼を想うより
彼の想いの方が大きいのかもしれません。
究極を言うと
「恐れ」も「愛」からきてるんですよね。
こずこずは
「愛」は「在り方」だと思っています。
すべてを受け入れること。
みんなそうしたいから、動いてるんやんな~。
深いな~。
あいら~びゅ~です。
今週も元気にお過ごしください。
こずこずへの個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/
