おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、のんちゃんです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
先日「フォーカスと問いかけを変えれば劇的に人生が変わる」
聞きました。
ポジティブな問いかけをすることで人生が超面白くなる!
問いかけ=質問
ibマッピングでもとても大切な質問力
あなたは自分にどんな質問をしていますか?
子どもや家族には?
ついついネガティブな質問をしていませんか?
それを悪魔の質問というそうです。
「どうして彼ができないんだろう?」
「どうして仕事が楽しくないんだろう?」
「どうして子どもは学校に行かないんだろう?」…
こんな問いかけをすれば自動的にネガティブな答えが
返ってきてよけいにネガティブになります。
こんなことを毎日質問されていると、マイナスなネガティブな
答えしかでてこなくて当然です。
今4人に1人とも言われているうつ病
このうつ病を育ててしまう問いかけが
「これは誰のせい?」だそうです。
この問いかけを毎日のようにしていると
人は心が壊れてしまうそうです。
「他人のせい」と答えたら怒りの感情となり
「自分のせい」と答えたら悲しみの感情となり
どちらにしても自分を責めてします。
これがクレイジーエイトです。
そう考えると、マッピングの質問ってとっても
大切ですよね。
語り手さんがマイナスやネガティブな答えを
言われた時に、どんな質問を聞き手がするのか?
どこにフォーカスするのか?
聞き手さんの質問から語り手さんは答えを探しに
いくので、マイナスな問いかけ(質問)には、
マイナスの原因や答えを探しにいきます。
プラスの質問は、わくわくすることや
ゴールを楽しいゴールを想像できる答えを
探しにいきます。
脳の使い方の権威西田文郎先生は
脳は一度問いかけると自動的に考え始めて
必要な時に答えが浮かぶと言われています。
100の言葉よりも、一つの問いかけが
人を動かしたり、その場の空気を変えたり
その人の視野が広がり関係性も変わるそうです。
例えば
少し元気がない時に
「今、すでに与えられている幸せなんだろう?」
迷いがある時に
「今がベストであるならば、何がベストなんだろう?」
今日からあなたも自分がわくわくする質問を
していきましょう!
不安なときこそポジティブな問いかけを!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 わくわくする問いかけをしよう! 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++
★7月18日(月)13:00-15:00〔お茶会〕
http://ameblo.jp/lmnry/entry-
★7月26日(火)14:00-16:00〔お茶会〕
http://ameblo.jp/kirakira-
★7月30日(土)12:30-14:00 東京癒しフェアワークショップ
「身近な人とのコミュニケーションを円滑にする3つのポイント」
http://a-advice.com/tokyo_
★7月30日(土)10:00-17:00〔イベント〕
ガイア・ヴィレッジ in 静岡
http://ameblo.jp/lmnry/entry-
★8月30日(火)10:30-15:45〔イベント〕
ibマッピング1DAYイベント「お子さんの本当のココロの声、
http://www.kokuchpro.com/
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!詳細
http://naturalhealing-school.
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/
++++++++++++++++++++++++++++++
このメルマガに関するご意見、ご感想、お問い合わせは、
mail.magazine@ib-mapping.tank.
バックナンバーはこちらから
https://m.blayn.jp/bm/p/bn/
------------------------------
発行元:一般社団法人 自然治癒力学校
ib-mapping@naturepower.jp
〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2
ジークレフ新神戸タワー1801号
TEL.078-855-4612 / FAX.078-855-4613
------------------------------