おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、
にっこりです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
新年度が始まって2か月。
学校では自然学校や野外活動、
修学旅行といった、クラスの親睦を
深める宿泊行事がたくさんあります。
会社でも異動があったりするので
歓送迎会などがありますよね。
宿泊となると、楽しみもありますが
いろいろ不安もないわけではなく
ちゃんとグループに入れるだろうか?
大丈夫かなあと
内心ドキドキしている子もいます。
そういう様子を見て、自然学校に行く予定の
ひとりの生徒に、何が不安?と聞いてみたら
先生の今後!
という答えが別の生徒から返って来て
苦笑…。
反射的にウケる言葉を返してくる
ボケつっこみ大好き生徒のおかげで
場は和んだのですが
いつの間にやら話が流れ、気になる生徒の
ドキドキ感は聞けないままに流れて
しまいました。
自分の気持ちがうまく表現できない子は
伝えたいことが伝えきれず、自分の気持ちも
置き去りにしてしまうことがあります。
なんだかモヤモヤが続いて悶々としていることも。
そんな時ibマッピングはとっても有効です。
ibマッピングでは質問を投げかけますが
相手の答えを批判したり、自分の考えを押し付けたり
することはしません。
ただひたすらに寄り添って相手の思いを聴く。
書き出した言葉を見ながら
そこにある事実にもフォーカスしていく。
思いをアウトプットして、事実を客観視できると
思考も感情も整理されて次につながる行動も
見つけていくことができます。
先ほどの自然学校に行く生徒にも
別の機会にエアマッピングしてみたら
その子の不安要因も発見できました。
対人関係を悩んでいるのかと思ったら
たくさんいそうな苦手な虫とどうつきあうか?
対虫関係でのお悩み。
ということで、虫よけ対策にも話が及びました。
私たちは気持ちで動く生き物。
言葉に気持ちを載せて
投げかけ、受け止める。
言葉の奥にある気持ちや
その気持ちの出所はどこにあるのか?
事実はどこにある?
そんな投げかけをしながら
会話のキャッチボールを楽しんでみてください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★6月3日(金)10:00-12:00〔お茶会〕兵庫県尼崎市
http://kokucheese.com/event/index/395208/
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
<岡山>
『明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる』
6月3日(金) 14:00~16:00
http://ameblo.jp/yu-ra-re/entry-12153701481.html
<東京>
『見えていなかった子どもの良さがぐんぐん見えてくる』
6月17日(金)18:30-20:30
http://ameblo.jp/mayuri0718/entry-12157806456.html
キャラバンの詳細は
↓
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/