おはようございます
ibマッピングインストラクターのこずこずです
いつもお読みいただきありがとうございます
4月も最終週となりました。
春のibマッピングマスター講座も
昨日は、大阪が開講
明日は、仙台が始まります
この新しい出逢いとご縁に
私も毎回ワクワクしております
初めましての自己紹介タイムでは、
1.お名前
2.呼んで欲しいお名前
3.どこから来たか
4.ふだん何をしている人か
5.この講座に来られたきっかけは
をお聞きするのですが、
例えば昨日の大阪では、
どこから来たかで、
へ~~~、ほ~~~っとなりました。
それはなぜか?
大阪市内から来ました。
という方よりも
愛媛から来ました。
岡山から来ました。
名古屋から香川から京都から兵庫から・・・。
ありがたいですね~
みなさん、いろんな思いをお持ちになって集まってきていただいておりました。
そして、なによりもみなさん初心で初々しい。
また私も初心を思い出しましたよ~。
私が、自然治癒力学校でマッピングを習ったのは2009年でした。
当時の講座の中では、マッピングはペアワークとして出てきました。
最初は、あまりピンときていなかったのですが、
回数を重ねるうちにペアになった方の気づきの反応にとても興味がわいて、
そして、そこにはいつも私にも気づきあることに感動しました。
人は、ペア(誰か)を通して自分に気づけるんだ~
むむむ~♪これは、おもしろ~い
そこから私は自分のサロンでも、
お客様にマッピングをするようになっていきました。
のちにマッピングは
ibマッピングマスター講座として
神戸教室から初開講(2012年2月)となります。
私にとってのibマッピングは
「自己認知」
つまり、私が私を知る手がかりとなりました。
ibマッピングマスター講座で学び
身に付いていく力は、
普段の私たちの生活にも多いに役立ち、
どんどん活用することで
気がついたら、いろんな変化を起こしてくれます。
私的には、
「行き当たりバッチリ~♪」
としか言いようがないんですけどね。
ibマッピングをマスターすることは、
ゆくゆくは誰かのためになるのですが
まずは、自分のためになります。
そのことを講座の中で、
どんどん体感していただきたいのです。
講座で、初めてお会いして
自己紹介を聞かせていただきながら
私の中には
すでに、その方の3ヶ月後のエンディングの
イメージが浮かんできます。
明日の仙台も楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
今週も元気にお過ごしください