「忘れる」という才能 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。


ibマッピングカウンセラーの
ゆうかと申します。

いつもお読みくださり、
有難うございます。

NPO法人のお化粧療法の活動で、
老人ホームに伺った際、
ある介護福祉士さんから、

素敵なお話を聴かせて頂きました。

その施設では毎日、

食堂で集まって食事をされます。

 

高齢者の方々の中で、
自然に仲良しグループが
出来ていて、食事中、
大体、毎日同じ話で、会話が弾むそうです。


話す方も聞く方も、
同じ話だということを、
すっかり、忘れてしまっていて、
初めて聞く話の様に感じられているんですね。


年齢を重ねると、
段々行動半径も小さくなり、
友達も少なくなり、
話題も無くなりがちなのかと思っていましたが、

忘れることで、
同じ話を繰り返し聞いても、
いつも新鮮な楽しい気持ちになれるようです。
 


良いことも  悪いことも

嬉しいことも  悲しいことも

楽しいことも  苦しいことも

人間は忘れられる。



犬や鳥などの動物は、

危険なことやイヤなことを、

一度経験すると、

本能の中に刷り込まれ、

死ぬまで覚えているそうです。



動物の中で忘れることができるのは、

人間だけ。


「忘れる」ということは、
人間だけに備わった才能なんですね。



 


早く忘れたいと思っている

イヤなことが、

いつまでも、

頭にこびりついて離れないときが、

ありますよね。



そんな時は、セルフマッピング。。。



忘れたいことを、

マッピングシートに記入していくと、


イヤなことが、
「エピソード」として、
抽象化するので、感情的に落ち着きます。



そして、おまけに、

記録したという安心感から

きれいさっぱり、

忘れてしまえたりします。


私も、セミナーなどで、
せっせと熱心に、
メモした時に限って、
すぐにすっかり忘れてしまったりするんですよね。



セルフマッピングで、

イヤなことは忘れてしまう。



是非いちど、

お試しくださいね。



       ※抽象化
           物事を高い視点からみて、まとめること



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


+ 講座・ワークショップ・お茶会のお知らせ +
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★10月31日(土) 10:30-12:30〔ワークショップ〕埼玉県朝霞市
「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる」
http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12071518121.html

↓☆東北初開催!☆
★11月9日(月)13:30~15:30〔ワークショップ〕宮城県仙台市
「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる」

http://ameblo.jp/amata-kotone/entry-12077015957.html



★11月5日(木)10:00~12:00〔ワークショップ〕愛知県名古屋市
「子どもの心を理解する〔2〕~自尊心と価値観編~」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
13:00~16:15〔ibマッピングセッション会〕
https://mailform.mface.jp/frms/rika/dzjxz3zh8fbm 

★11月17日14:00-15:30〔お茶会〕奈良県奈良市
http://ameblo.jp/pilates-h/entry-12083613635.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
★ibマッピングを受けてみたい方はこちらへ
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/