ibマッピングカウンセラーのにっこりです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
職場の会議、PTAの集まり、何かを決めるための家族会議…
私たちの日常には話し合いの場面があると思いますが
時として、話し合いではなく
言い合いになってしまうことはありませんか?
つい自分の意見を主張したい気持ちが強くなり
自分と異なる意見は跳ねのけたくなる。
人間は、そういう傾向を持っているようです。
話し合いは、立場や考え方が異なる人が一同に会し
情報を提供し合い
さまざまな意見やアイディアを出し合って
その中からよりよい解決策を導き出すためのもの。
言い合いは一方的。
お互いの意見の押し付け合いになり、どちらも負けじと固執する。
自分の意見に固執
↓
説得にかかる
↓
相手の反発
↓
相手の意見や考えを聞かない
↓
お互いけなし合い、罵り合う
ここまでくるとどうしようもありません
あなたの意見は間違っている
あなたの考え方は間違っている
間違ってる~~!!
大声で叫ばないまでも
心の叫び声がこだますること、経験としてありませんか?
昨日の私、習い事のイベントの話し合いの場面で
そうなりかけました
が、そんな時こそクールダウン。
冷静になって
間を取ることが大事。
間違っている のではなく
違っている。
あなたと私の考えは違っている。
違っていることを受け止めて
よく聞く努力とよく知る努力が必要。
そして、わかりやすく知らせる努力も。
違っているからこそ
互いの意見が調整できれば
新しい発想や気づきにもつながる。
昨日も、間を取るって大事よね~
と皆で話をしました。
間を取って、違いを楽しむ。
ibマッピングでもそんな楽しみ方ができますよ。
ぜひ体験してみてくださいね
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ 講座・ワークショップ・お茶会のお知らせ +
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★10月31日(土) 10:30-12:30〔ワークショップ〕埼玉県朝霞市
「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる」
http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12071518121.html
↓☆東北初開催!☆
★11月9日(月)13:30~15:30〔ワークショップ〕宮城県仙台市
「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる」
http://ameblo.jp/amata-kotone/entry-12077015957.html
★11月5日(木)10:00~12:00〔ワークショップ〕愛知県名古屋市
「子どもの心を理解する〔2〕~自尊心と価値観編~」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
13:00~16:15〔ibマッピングセッション会〕
https://mailform.mface.jp/frms/rika/dzjxz3zh8fbm
★11月17日14:00-15:30〔お茶会〕奈良県奈良市
http://ameblo.jp/pilates-h/entry-12083613635.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
★ibマッピングを受けてみたい方はこちらへ