言葉にすることから始めよう。 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんばんは。

ibマッピングカウンセラーのタエです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

+++++++++

シルバーウィーク明けの職場にて。
休憩中の話題は、シルバーウィークの過ごし方。

ご家族と出かけた方
いつもと変わりなく過ごした方
普段と違う家族との係わりで
ストレスがたまった~!ケンカした~という方もいて

それぞれ家族との過ごし方や
コミュニケーションの違いが興味深く
大いに盛り上がりました。

 

家族。
一番身近な存在で
気持ちを伝えやすいであろう間柄。

慌ただしい日常
話す時間もままならない中でも
コミュニケーションをとりたいであろう相手だと思います。


けれど、伝えても
お互いの話がズレる
自分の思いを通したくなる
ケンカになる
言えなくてストレスがたまる・・・。

どう伝えればいいんだ?
なんで分かってくれないの?

そんなことも多いのが、家族なのかもしれません。
 


「分かってもらえる」という期待度も高い分
コミュニケーションのずれが生じた時に
強いイライラ・もやもやに、なっていくのかもしれませんね。

 

+++++++++

家族なのだから
お互いの気持ちを

言葉にして、理解し合いたい。
分かって欲しいし、分かりたい。

更に気持ちが強くなり
「そうであるべき」という想いに捉われることもあるでしょう。

そんなときは
家族について、思うこと感じることを
心おきなく話してみることはいかがでしょうか?

            ↓
 
    
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763

{家族}・{子供}・{職場}3つのテーマで

ibマッピングのワークショップを開催します。



現在の開催予定は



0/30(金) 千葉県船橋
見えていなかった子どものよさがぐんぐん見えてくるWS

http://ameblo.jp/ib-aya/entry-12074958797.html



10/31(土) 埼玉県 朝霞市
明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わるWS

http://ameblo.jp/mapmaru/entry-12071518121.html

ibマッピングに興味はあるけど教室が遠い・・という方

ibマッピングはよくわからないけど、
普段から使えるコミュニケーション法を知りたい・・という方



家族や、職場、お子さんとのコミュニケーションはもちろん、あなた自身の
ココロの声にも仲良くつながることができる、ibマッピング。


ぜひ、お住い近郊のワークショップに是非ご参加おまちしています!

初めての方にもお楽しみ頂けますので、お気軽にご参加くださいね。

 

お読みいただきありがとうございました。