
ibマッピングインストラクターのこずこずです

いつもお読みいただきありがとうございます

あなたにとって「信じる」ってどういうことですか

私は長い間、
信じるってどういうことなのか

を自問してきました。
それは当時15才だった私が抱いた
「不信感」から始まったのです。
ひとつ信じなくなると
どんどん信じられなくなって
誰も信じられない、
大人になりたくない。
というふうに
信じない心が凝り固まっていったのです。
その反対側にあったのが
「私を信じてほしい」
という思いだったとことに気づいたのは
ずいぶん大人になってからでした。
そう、大人になりたくなかった私も
子どものままでいられるはずもなく
自問し続けながらも大人になっていったのです。
振り返ってみると
この問い続けたことが
今の私のベースをつくってくれました。
わたしにとって・・・ということです。
いつでも、なんでも
「わたしにとってどうなの

この起こった出来事は
「わたしに何をもたらしてくれるの

そして、最後に問うのは
「私はどうしたいの

ということです。
私の最後は、いつも同じ
「信じることしかできないから」
なんです。
疑い続け、恐れ続けてきた私を救ってくれた言葉があります。
「奇跡は信じる人のみに起こる

霧がサーッと晴れ渡るように
心にスーッと溶けていきました

その日から、奇跡の連続です(笑)
私がセルフマッピングをおすすめする理由がここにあります。
自問の練習ができてくると、
だんだん自動的に
いつでも自分の気持ちを優先させるようになります

自分が気持ち良く過ごせます

それは、まわりにも波及します

良い波動が広がりますね

今週も元気にお過ごしください
