憧れの人生に出会う方法 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんにちは
ibマッピングインストラクターの、のださちよです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

GW初日の昨日は、私は大阪で
本とibマッピングを使ったワークショップを
開催致しました!

IMG_20150430_095755209.jpg 

皆さんに同じテーマで本を選んで
ご持参頂いたわけですが

テーマはすばり
「憧れの生き方」

本の紹介に入る前に

「その本のどんなところにひかれましたか?」
と、まずはセルフマッピングをして頂いてから

本の概要と、自分のときめきポイントを
シェアして頂きました。

IMG_20150430_095754456.jpg 

それだけでも、一人一人の価値観や
人生のビジョン等も見えてきて
なかなかに個性のある面白いシェアでした。

更に、自分としては本の中にある
「憧れの生き方」の魅力が

実は、周りから見たら、
その人にすでに備わっている
強みのように見えるとの
気づきのシェアもありました。

これは、実は本当に、強みとして
持っているんです。

その本に書かれている事に
意味を持たせて共感しているのは、
自分自身。

つまり、憧れだ、素敵だ、魅力的だと
思うのは、
自分の物差しで価値観なんですね。

すべて自分自身を投影してます。

反応するということは「こうありたい」
という情報が意識下にあるということ。

ですから、無意識でも人は、そこに近づくように
振る舞うということをするんです。

昔は、ピンと来なかった本が
今読んだら、あーそんな事が書いてあったのか!って
経験がある方も多いのではないでしょうか?

そんな変化も、自分の強みに気づき始めている
サインだったりするんです。

あなたの「憧れの生き方」が描かれている
大切な一冊は、どんな本でしょう?

一度、なにに魅力を感じているのか?
なぜこの本に惹かれたのか?を
洗い出してみると、

実はあなた自身が、そうありたいと思ってる
憧れの人生像が、浮かび上がってくるかも
しれませんよ。