おはようございます。
ibマッピングインストラクターの万記です

家の近くの中学校で
運動会の練習がスタートしました♪
(私の住んでる熊本は5月に運動会が多いのです)
昨日の午後は、
ずーっと嵐の曲「GUTS!」が流れてました。
作業中だったので、
私はノリノリで楽しく作業してましたが
人によっては
うるさい!と思うかもしれませんね。
私もイライラしてたら、
うるさいな~何度も何度も!と
思っていたかもしれません(苦笑)
同じことなのに
解釈が違うのは、
そのときの心理状態。
ココロに余裕があるかないか、だそうです。
これは音に限らず、です。
いつもなら、こんなに~~と思う
家事や仕事でも、
朝から気分が良いと、
さて、どれから片付けようかな、
どうやったら早く終わるかな、なんて
自分と相談しながら、
楽しく取り組める♪
けれど、
朝からなんだか調子が出ないな...
疲れが抜けないな...
なんてときは、
仕事量に、
やらなくちゃいけないことに
やる前からウンザリ、ですよね。
ということで、
その、ココロの余裕を作るために。
あなたのココロがウキウキするようなものを
いくつも持っておきましょう♪
好きな曲を聞いたり、
深呼吸したり、
お花を飾ったり、、、
いっぱい書き出してみてください。
いくつ書き出せましたか?
今日からのGW。
お出かけするとき、
渋滞や人の多さでイラっとしたら、
今書き出したものを思い出してみてください。
楽しもう、という舵取りができるカモ!