こんにちは
ibマッピングインストラクターの、のださちよです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
久しぶりに、一人旅に出ていました。
1泊2日で、福山(広島県)の鞆の浦&仙酔島です。
鞆の浦は先日まで放映していた
「流星ワゴン」のロケ地です。
といったら、あー!と思う方もいらしゃるかも。
趣のある素敵な港町です。
ロケ地巡りを目的に行ったわけではありませんが
思わずテンションは上がりました(笑)
鞆の浦の行ってみたかった場所を散策したり
景色をながめてぼーっとしたり。
鞆の浦のお友達のギャラリーにたちよって
名前の言霊セッションをうけたり。
そして、仙酔島では究極のデトックスプログラム
江戸風呂で、3月の海にも入りました!
そして、ただただ自然を満喫して過ごしました。
一人旅のテーマはいつも
自分がどうしたら、ご機嫌で心地よいのか?
事前にリサーチしたり、偶然にであった景色や
場所も、そんな感覚でチョイスします。
自分と向き合う感性が一人旅ではとっても
磨かれる気がします。
自分のために、周りの人のために、
両方のバランスが取れていることが大切。
ただ、自分が満たされる事が先かなと
思うんです。
自分がからっぽで、相手のためにだけしていたら
結局疲弊してしまいますからね。
自分が、満タンでさらにあふれ出ていたら
周りにも喜んで与えることもできますよね。
そして、永続的に周りへも与える事が出来る。
ただ以外に、周囲には気を配れるのに
私はどうしたいのか?
私は何を感じているのか?って、
自分への気配りは、おろそかになっていたり、
心の声に向き合っているようで
向き合えてなかったり。
喜んで周りのために動くには
自分が満タンであふれ出ている状態に
もっていくこと。
一人旅にはなかなかいけないわという方には
そうです!
ibマッピングがおすすめ。
自分の気持ちにとことん向き合いますからね
まずは、私を中心に据える。
自分の心の目で、物事に向き合い選ぶ。
そうして、自分の心に応えていくことで
満たされ、
そしてそこから、周りにも広がっていく。
ハッピー×ハッピーの連鎖ですね。
そんな世界が広がっていったら
幸せだな~と、
自然いっぱいの仙酔島で
マッピングと一人旅の効果を
そんな風にぼーっと考えていました。
*****************
4月期ibマッピングマスター講座
まもなく〆切です。
自分のココロを中心に据える力を
更に高めてみませんか?