「今、どんな気持ち?」 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます

ibマッピングインストラクターのこずこずです

いつもお読みいただきありがとうございます

先日より始まりました、

ibマッピングカウンセラー養成講座

これは、ibマッピングというツールを使う

使い手の更なるスキルアップになる講座です

なんといっても0期となります今回は

全回おのころ心平担当という特別バージョン

全国より集まった選ばれし有志たちは

当然志しの高い方ばかり

遠方より始発に乗っての来場に頭が下がります。

こずこずも受講生という新鮮な立場で

皆様とご一緒させていただけて光栄です

この6年間おのころ講座を受けてきて

先生の魅力といいますか

「どこに最も惹かれるのか?」

というのを講座中に思い出しました。

残難ながら?ビジュアルは全く好みではありません(笑)

「脳」なんですよね

膨大な知識と経験から成るあらゆるデータの中から

ハッと思わせる視点で

心ゆさぶるおのころ言葉で投げかけてくるんですよね

思考の柔軟性と高い洞察力があればこその

独特で、いつまでも響く言葉をお持ちです。

あ~、時々思うのです。

あの脳をクラウド化してくれて

そのパスワードを私にも教えてくれないかしらと・・・

第1回目の講座の中で

私の心をゆさぶったのは

「言語空間を増やす」

という表現でした。

言語空間

ハテナ?なんですけど

私に必要な空間だなと感じたわけです。

思った(感じた)ことを

思った(感じた)まま表現できない私には

なんだかとても魅力的な空間なのです。

小さい頃から

「自分の気持ちがうまく言葉にならない」

「この気持ちにピッタリくる言葉がない」

と思い続けてきた私ですから

今でもとっても表現下手です。

でも、2015年は

「表現する」

というか

「表現したい」

と思っていたんです。

私の言語空間を増やすために

まずは、どんどん言葉にしてみます!

そのためにいつも自分に質問します。

「今、どんな気持ち?」

「今」は私の今年のキーワードですから

ちょうどバッチリですね♪

これぞ”行きあたりバッチリ”です。

自分が思うことに動けば

考えなくても次々つながっていきます♪

なんでも練習です。

とにかくやってみましょう。

「今、どんな気持ち?」

って、自分にきいて言葉にして出す。

今週も元気にご活躍ください