問題という名のギフト。 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。ibマッピングインストラクターあおいです。


さて、先週の土曜日は東京教室3days最終回でした。

朝から夕方まで講座、その後懇親会と、

先週の仙台に引き続き、ibマッピング三昧で幸せな時間を過ごさせていただきました。




各地で懇親会に参加させていただくと、

受講生の皆さんと、じっくりお話をすることができます。



なぜibマッピングマスター講座を受講しようと思ったのか、をお伺いすると、

当たり前のことなのですが、

皆さんそれぞれに思いがあって、この講座に来てくださったということがわかります。

その思いは誰一人として同じではありません。



今までそれぞれがそれぞれに一生懸命生きてこられて、

悩みながら、壁にぶつかりながらも前を向いてここまできて、

その中で出会ったibマッピングに、

何かしら可能性を感じてくださっている、

そんな皆さんの思いが伝わってきて、

ありがたいやら、嬉しいやら。



そして、

実際に受講してみてどうだったか、どんなことを疑問に思ったか、

マッパーになって見えてきたことや、反対に困ったことや行き詰まっていること、

いろいろご質問にお答えしていると、


私にわかることは全てお伝えしたい、という思いが湧いてきて、

思わず力説してしまいました(笑)




ibマッピングに関して言えば、

今はどんな質問でもお答えできるようになりましたが、

こんなふうに答えられるようになるとは、3年前には想像していませんでした。


それは日々、私が自分の問題をibマッピングで解決してきたからだと思っています。




私たちは日々、さまざまな問題にぶつかります。

たぶん生きている限り、問題はやってくるでしょう。



大切なことは、

問題を解決する方法を知っているかどうか、だと思います。




「自分には問題を解決する力がある」と知っていれば、

問題を恐れることがなくなります。



いや、本当は、

問題と思っていることが、問題ではなかったと気づくかもしれません。


もしかしたら、大きなギフトなのかもしれません。



私はibマッピングを通して、たくさんのギフトを受け取りました。


今度はそのギフトを、

ibマッピングを通して皆さんにお返しする番だと思っています。



クリスマスのサンタからのプレゼントのように、

このギフトが一人でも多くの方に届きますように・・。

---------------------------------
来年1-3月は、

自然治癒力学校より感謝を込めて、

皆さまへギフトをお届けします。