ハリボテの英語<その1> | 世界で使える英語力の身に付け方

世界で使える英語力の身に付け方

英語って大変だと思っていませんか?
実は、学校で学ぶ方法では、世界で使える英語力は身につかないんです。
じゃあどうすれば?
このブログでは、真の英語力を身に付ける話をしていきます。

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さってありがとう!!
心から感謝しています!



 

【英語をシンプルに考える】シリーズ。


第1回:英語ってホントに難しいの?

第2回:英語なんてやらなくていい?!<その1>
第2回:英語なんてやらなくていい?!<その2>
第2回:英語なんてやらなくていい?!<その3>
第2回:英語なんてやらなくていい?!<その4>
第2回:英語なんてやらなくていい?!<その5>


第3回:「ネイティブみたいになりたい」にもの申す<その1>
第3回:「ネイティブみたいになりたい」にもの申す<その2>
第3回:「ネイティブみたいになりたい」にもの申す<その3>
第3回:「ネイティブみたいになりたい」にもの申す<その4>



今日から、
英語をシンプルに考える、
シリーズ第4弾。


・・・の前に。


昨日の第3弾に、
ものすごい数のご感想
いただいております。


---------------------------------------
第3弾、面白かったです!!

確かに外国人の方が発音変でも、
それより困っていることや
その人の言いたい事の方が大事です!


そういえば、海外に行ったとき。
つたない片言英語で話しても、
「聞く」態勢の方は
一生懸命にこにこ聞いてくれました。


「へったくそ」って
思われてるんじゃないか?って思って
勝手に縮こまっているのは
自分
なんですね(^^;


「英語を愛してくれ」にも
ビビッときました。


自分の母国語を愛してくれている人の話なら
どんなにつたなくたって聞きたいです。


--------------------------------------

おお!実際に経験をしていらっしゃる!


そうなんですよ。


何語であっても、
やっぱりコミュニケーションは
ハートが大事なんですよー


日本ダイスキ!
日本人ダイスキ!
日本語、勉強しててオモシロイ!!


そういう外国人だったら、
何言ってるか全然わからんような
日本語であっても、


聞きたいと思うし、
楽しく会話できるんです☆



<その2に続く>
 

よつはしまきの最新情報は
メルマガをメインに発信しています!

 

 


よつはしまきのメルマガは、
子どもと楽しく遊びながら学ぶネタや、
英語や帰国子女ネタなど、

 


「為になります!」
「刺激的です!!」

 


と好評をいただいております☆


よつはしの講座や、イベントなどは、
メルマガで発信していますので、
ぜひご登録ください!!



もちろん無料ですし、
不要になったら簡単に解除できますから、
ご安心ください!