こんばんは~。
本日は11/26、風呂の日です。
夕方別府から帰ってきました。
本日は2湯で締めました。
さて、妙見石原荘を断念し向かった先は・・・
日の出温泉、きのこの里です。
当初はここはこの日目標の8湯からはずしていましたが、
石原荘をあきらめたため、急遽行き先変更しました。
来た道R223を少し霧島方面へ戻ります。
そういえば、雨が漸く上がってきた感じでした。
と言いますか、霧島は標高が高い分、天気が悪く、
下界は早くから雨は上がっている感じでしたね。
写真は撮ってませんが駐車場には車が多かったですよ。
みんな温泉に来てるんかな、とドキッとしましたが・・・・。
もともと?いや本来はおそばやさんなんですかね、
お蕎麦屋さんがやってる温泉なんでしょうかねぇ。
この辺りは宗像さんのブログのほうが詳細にかかれてあります。
http://ameblo.jp/hyjy0314/entry-11029022855.html
我々は、受付で200円支払いまして、写真の暖簾をくぐって階下へ。
脱衣所はこんな感じです。
で、かなり混雑しているのかと思いきや・・・・、
貸し切り状態でした(笑)。
まずはお決まり?の風景撮影から(笑)。
川の水はにごってて、勢いは激しかったです。
こりゃ、石原荘の露天も埋没するわ。
この写真では分かりにくい、いや分からないと思いますが、
湯船の析出物、すごかったですよ。
浴槽は二つ、熱い(手前)のとぬるい(奥)の。
私は当然、奥のぬるいほうへ。
ここもゆっくりさせていただきましたよ~。
どうです、こんな感じ。
さ、次こそは妙見温泉です。
妙見温泉の九州88湯対象施設は石原を除きましたのでのこりは2施設。
どこに行ったかは、
また後日。
それでは。
入湯料:200円
泉質 :炭酸水素塩泉
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698
TEL:0995-77-2255
営業時間:10:00~20:00