おはようございます。
霧島ツアー移動日含めて2日目、湯は漸く6湯目。
長い一日です(笑)。
妙見温泉は石原荘を断念し、きのこの里に戻って、
再びこの地区に戻って訪問したのは田島本館です。
受付のある建屋。
とてもきれいです。
雨ももうやんでます。でも靴下は濡れたままです(笑)。
受付で入湯料500円、おっとクーポン券があった、400円になる~、
と思いながら料金支払おうと入湯料確認すると・・・、
250円!
あらっ、と思ったら、
浴室が2つあるらしい。
・胃腸の湯・傷の湯
・神経痛の湯
この2つ入って500円が400円になるクーポン券でした。
ただし、我々の訪問のタイミングで選択の余地はありませんでした。
・神経痛の湯、飲みのチョイス。
理由は、我々が行ったときは、胃腸の湯・傷の湯は清掃中で
あと30分待ち、神経痛の湯はすぐに入れる、
と言うことでしたので神経痛の湯のみ、今回は入ろうということにしました。
よってクーポン券未使用、250円にて入湯です(笑)。
鹿児島のスタンプ5個目get!
焼酎販売所!
お~、飲みながら湯船に浸かれるなら最高でしょう、
できませんけどね(笑)。でもほんと後ろ髪惹かれる思い。
結局購入もせず、立ち去る!
でお風呂はどこだ?
あっち?
え?
結構年季の入った建屋のほうに案内されます。
結局通過するだけでしたが、でも館内の様子はおどろおどろしく
ちょっとびっくりしました。
宿泊施設だったようですが・・・。
再度びっくりしたのが・・・・
人が多かったんです。なかなか写真のタイミングとれず、
よかったですよ~。
熱くなく、ぬるくなくでした。
さ、次ぎ行きますよ~。
妙見温泉最後は・・・、そう、どさんこ、です。
入湯料:250円
泉質 :炭酸水素塩泉
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4236
TEL:0995-77-2205
営業時間:8:30~21:00