体力測定してもらいました。 | 母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

発達障害の息子と年老いた両親、ガンだった私
母子家庭の日常 同居中の親の介護 何気ない日々をブログにつぶやかせていただきます。

ご訪問頂き

  有難う御座います

 

 

うさうさです

 

今日は

母の月1の糖尿病内科受診でした。

 

 

そこで初めて体力測定をしてもらう為

4階のリハビリ室へ。。。

見晴らしよく

今日の午前中はスカッと青空でした!

 

 

理学療法士が立ち合い

時間にして10分位かな〜

 

 

方足立(カタアシダチ)では

2〜3秒だったらしく

 

バランスを崩してしまうダッシュ

『歩行はゆっくりだけど

この先

夜中にお手洗いに行く時

転倒する事が心配です上差し笑い

 

との事…  

あせるあせるあせる

 

その前に骨密度も測ってもらったんだけど

骨粗鬆症も気を付けないと‼️

 

運動不足も有り

家で座って出来るリハビリを少し

教えてもらいまいた。

 

最近

野菜も高くて多く買えてなかったので

運動と食事管理に

気を付けないとな〜

 

これは自分の身体にも出るよね…

(昨日、口内炎出てたわ、自分ゲッソリ💦)

 

 

反省だわ注意

とゆう事で

 

野菜たっぷりの夕食作ったので

(写真撮り忘れ…)

 

さあ 夕方はギター🎸教室の送迎

頑張るよ💪