☆2015年12月☆BEST5記事☆ | 真の意味での『己育て』を・・・♡
もう1月も
半分終わりましたが・・・。笑


{FE5ED46C-12EC-43C8-A438-D359C511C07A:01}




2015年12月の
育児相談はプロにしましょう♪




同じ育児インストラクターの恵ちゃん
クリスマス企画を考えてくれたので
参加したキャンペーンでした(*'∀`*)v






ただ今、
私のコンサルを選んでくれた方とコンタクト中ですかお2





また機会があればキャンペーンしてみますねLOVE



キラキラ

【続】保育園・幼稚園での色々。



子供を信じる。の続きでした。



園に通っていれば色々あって当たり前です。






どんな風に対応すると子供との信頼関係が作られていくのでしょうね。






最近では、親にいい顔をしたい、
本当の事を言ったら怒られるからと
平気で嘘をつく子も増えていますね。





悲しいかな、でもそれは親との関わりに方が問題だったりしますね。






専業主婦とかワーキングマザーとか
関係ありません。

子供との信頼関係を築いていきましょうね。


私ってこんな人です。

プロフィールをしっかりと書いたので
記事にさせてもらいました。
読んでくれて嬉しいですね。


ちょこちょこ変更してるので、
また興味ある方はご覧くださいませかえちゃんへ



インフルエンザってどうなのよ?!

まだ流行ってないですかね?
ホメオパスさんが開催している
インフルキャンペーン(笑)に
参加した記事です(*'∀`*)v




《ERUのホームケア》
-☆風邪かな?編☆-


そして、インフルも含めて
私の風邪かなぁ?の時にしている
セルフケアをまとめてみました。



ママ必見!男の子の育て方。
そして躾について。


同アクセス数だったので
5位が2記事です(*'∀`*)v


男の子と女の子では
本当に育て方が違いますビックリビックリ




男の子は大変ってイメージよね。
でもちゃんと知れば
楽しい事ばかりですよらぶ②





ではでは。
今月もたくさんの記事
を書いていきますので
読んでくださいませLOVE