総工費1億円 /ナポリピッツア窯がメインの一軒家「サン・ジョルジョ」@ 向ヶ丘遊園 | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

キッチンが中心の家。
ダイニングでの語らいが主役。

そんな家って、あたたかみを感じる。

しかも「〇〇遊園」と名のつく駅にも
何だかあったかいイメージもある。

そんな全ての「ほんわかあったか」イメージがてんこ盛り。

「サン・ジョルジョ@向ヶ丘遊園」  
JR横浜線中山駅のイタリアン「トラットリア ダ・テレーサ」の2号店です。

ピッツァ窯がメインの一軒家、
ナポリピッツァとイタリアンがおいしく頂けるお家。

5月25日(月)17:30~ 堂々OPENしています!





お家は地下から2階まであり、まさに中央がキッチンとピッツァ窯。


こんな素晴らしいお家には、集う人も、てんこ盛り。
実はOPENを前に、「ナポリピッツア協会 公式サポーター」であり、たべあるキングメンバーとしてもご一緒している JAFFAさん のお声がけのもと、大集合しておりました。


ほのぼのあったかな一軒家、と言っておきながら恐縮ですが、
ピッツァ窯がドーンと入った家を建てるのは一苦労。
実に総額1億円が施されたお家です。

この日はレセプションでしたが、私は前半ほんのほんの、数分しかおれず
泣く泣く失礼しました。「折角だから1枚!」と焼いて下さったのがこちらです。

マルゲリータ。
ぷっくり膨らんだコルニチョーネ(額縁)と、持つととろけそうな中央の生地。
くるんっと端を丸めてポンッと食べる。
あとは もっちもっちの食感をひたすら味わうのみ。 とんでもなくおいしい!



前菜を少しづつ頂きましたが、
この後はメインのお肉を中心にピッツアも数枚、
あぁ、また伺いたい!


5/25 から正式にOPENしたので、改めて伺う予定です。

焼きたてのナポリピッツァのおいしさを、ぜひ!


(プレス会を主催された ジャッファさんのブログはコチラです → (旨い!ナポリピッツア