焼き鳥缶がポイント♪2日目の献立 | もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

"やせる"と"もち肌"の両立を実現。
もち肌ダイエットでは、栄養学とKaQiLaメソッドを用いて、楽に楽しく減量ともち肌を実現していきます。そのエッセンスをご紹介。一生使えるメソッドを身につけて、心地よく快適な毎日を手に入れます。

こんにちは!

 

 

 

 

自信に繋がる自炊ライフを応援します

管理栄養士&カキラリスト

Cotch(こっち)こと、

金子さつきですニコニコ

 

 

 

 


 

1週間で食材を使い切る

1週間の献立をご紹介しています。

 

1週間の献立は
右矢印1週間で使い切り!ひとり暮らしのための1週間の献立

必要な調理器具は…
右矢印ぜひ!用意して欲しいキッチン道具♪ひとり暮らし:自炊

こちらも参考に!
右矢印Cothの毎日朝ご飯

 

 

 




 

今回は、2日目のメニューです!

今日のポイントは、焼き鳥缶です!

少しずつ、料理に慣れてもらえたらと思いますニコニコ

 

 

■夕ごはん:月曜日(2日目)■
親子丼
きゅうりの和え物
白菜とベーコンのスープ煮
 

 

 

☆親子丼☆

(16cm雪平鍋)


焼き鳥缶を使います。すぐ出来て、とっても美味しいです。

 

レシピは、こちらから。

写真をクリックしていただくと、レシピページに飛びます。

 

 

 

 

 




☆きゅうりの和え物☆

(包丁、まな板)


きゅうり1本食い・笑。いえいえ、笑いごとでなく、食べられちゃいます!きゅうりを乱切りして、和えるだけ音譜お試しあれー。

 

レシピはこちらから。

写真をクリックしていただくと、レシピページに飛びます。

 

 

 

 

 



 

 

☆白菜とベーコンのスープ煮☆

(包丁、まな板、16cm雪平鍋)


白菜は、よ〜く火を通すと甘みが出て美味しいですね。とろっとろになりますよー。

 

レシピはこちらから!

写真をクリックしていただくと、レシピページに飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆明日の朝の用意!☆

(包丁、まな板)


右矢印右矢印これが、けっこう大事です!味噌汁用の玉ねぎを切っておきます。1/4個を薄切りにして、保存容器に入れて冷蔵庫へ。

 

 

 

■朝ごはん:火曜日(3日目)■
ごはん
みそ汁(玉ねぎ・わかめ)
納豆
いちご
 

 

 

 

☆味噌汁☆

(16cm雪平鍋)


①前日に切った玉ねぎと、水300mlと顆粒だし。または、だし汁300mlを片手鍋に入れて、火にかけます。

 



 

 

②沸騰したら、乾燥わかめを入れます。

私は、直接入れられるタイプのわかめを愛用。パッケージに書いてありますので、ご確認下さい。

 



 

③玉ねぎに火が通ったら、

味噌。大さじ1杯をといて、出来上がりです。


 



 

 

 

④これで、2日分出来上がります。半分は、保存容器に入れて冷蔵庫へ。明後日の朝。温め直して頂きます。

 

 



 

☆納豆ご飯☆

私は、納豆のタレを半分くらい入れて、よ〜く混ぜて、ご飯に乗せて食べる事が多いです。その時に、のりで巻きたいので、焼きのりを常備しています。

 

 


 

このサイズがちょうど良い音譜

おにぎりにも最適です!

 

 



「3切」っていうのが、

サイズを表しています!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

心地よい毎日を願って☆

Cotch

 

 

 

安心して食べるため。

食べたものを自分に活かせる自分でいられるように。

KaQiLa~カキラ~というエクササイズをお伝えしています。

 

 

 

楽すればするほど、

代謝も上がりやすくなる

不思議なエクササイズ。

 

 

 

レッスンの案内は、こちらから!

 

☆KaQiLaとは…

〇〇だから仕方ない…からの卒業
 

☆KaQiLaのオフィシャルHPは…
KaQiLa Method

image


最後までお読みくださり、

ありがとうございました。