どんどん行きます。
こちらの筋追いは、気になったドラマを、世に出回る商業翻訳ではなく、ドラマ好き有志の英訳・もしくは配信サイトの英訳をもとに、(英語ができないくせに)果敢に訳した「なんちゃって訳」となっており、多少、ストーリー展開は訳者の願望に寄ってます。視聴しながら生じた疑問の考察やら、内容を把握しながら、突っ込んだり、賞賛したりしたいという、ドラマ好きの発露です。
ラストまでの完全ネタバレです。
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
シグナル 시그널 英題:Signal
(tvN Jan 22, 2016 - Mar 12, 2016 1時間15分×全16話)
対象:15歳以上
脚本:Kim Eun Hee
演出:Kim Won Suk
※このドラマは、犯罪を扱うという特性上、登場人物がエピソード毎にたくさん出てくること、1話完結ではないこと、現在・過去の描写が頻繁に入れ替わる、など、通常の筋追いでは、わかりにくい部分もあるため、補足も兼ねて、びびの独断で、人名や、人間関係など、ドラマよりも先に、リマインドしたり、説明をする場合があります。
極力、ドラマ上、「なるほど!! この人がこういう立ち位置だったのね」という謎解き部分の醍醐味が損なわれることのないように工夫したいとは思いますが、なにぶん、整合性を取り切れない箇所もでてきそうな気がします。
余計、わかりにくくなったりしたら、ほんと、申し訳ないです。
前記事をお読みでない方は、さきに、こちらからお読みください。
【Episode 12-4】
過去
~ビリヤード場~
すぐに、ダルたちのたまり場まで、追いかけてきたヘヨン。
ヘヨン「まだ、話しは終わってない!」
ダル「あ~~、なんだよ、まったく!!」
ヘヨン「終わってないだろ。なんだよ? 言えないのか? お前の代わりに、俺が言ってやろうか?うちの兄貴はやってないんだな?」
いきなり、ダルに詰め寄ったヘヨンをみて、他の男たちが文句をつけてきても無視。
ヘヨン「うちの兄貴はやってないんだよな? なに一つ知らないまま、はめられたんだな? なんで、嘘ついた? 答えろ!!」
ダルの仲間「お前、いったい、なにしてんだ!」
大声をあげるヘヨンを、仲間が突き飛ばす。
ヘヨン「お前には関係ないだろ!引っ込んでろ!!」
ダルを締めあげ、「答えろよ! 答えろって言ってんだろ!」と迫るヘヨン。
ダル、手出ししません。
代わりに、仲間に殴られるヘヨン。
そこからは、乱闘です。
一応、ケンカの仕方はわかってるとはいえ、多勢に無勢です。
寄ってたかって、殴られ、蹴られしているヘヨンを見ながら、まったく、バカが・・・もう、忘れればいいものを・・・と、一人参加せず、見ているのみのダル。
悪人にも、わずかな悔悟のおもいありって奴?
とうとう、ぶっ倒れるヘヨン。
それでも、ダルを離すまじ、と、足に食らいつく。
その目は、兄を想って必死です。
ヘヨン「誰なんだ? うちの兄貴にそんなことをしたのは・・・」
視線を合わせるように、しゃがみこむダル。
ダル「そんなこと知って、どうする気だ?」
ヘヨン「絶対、逃がすつもりはない・・・ヒョンにそんなことをした奴ら・・俺は絶対逃がさない」
嗤いだすダル。
ダル「おい、お前・・・なんで、お前の兄貴がやってもいないことでハメられたか、わかるか? 金も後ろ盾も、権力もなかったからさ・・・、だから、お前も、ただ口を閉ざして、身を低くして、自分の人生を生きていくんだな。お前がソヌの弟だと思えばこそ、俺が警告してやれるたった一つのことだ」
現在
ヘヨン「はっきり、奴は俺にそう言ったんです。そんな証言をするように奴に言ったのは、刑事たちだったって・・」
その間、ずっと口を挟まず、聞いていたスヒョン。
この話をきいて、憤らないスヒョンじゃありませんが、今は、努めて、冷静になろうとしています。
おそらく、ヘヨンの言った通りのことが行われた可能性は高いのかもしれない。
だとしても、この話は、まだ、ヘヨン側の言い分でしかないからです。
ヘヨン「この事件は、最初から仕組まれていたんです。うちの兄貴は、無実だった」
スヒョン「当時、特別対策チームとして・・私の先輩たちも参加していたわ。当時は班長だった、キム・ボムジュ捜査局長と・・イ・ジェハン先輩と、1チームがね」
ヘヨン「その刑事さんたちに、会わせてもらえますか?」
スヒョン「いいえ、だめよ」
ヘヨン「どうしてですか? うちの兄の件じゃないですか!」
スヒョン「だからよ。あなたは今、アン・チス係長殺害容疑を掛けられてる。これ以上、疑いをもたらすようなことはしないで」
ヘヨン「チャ刑事さん・・・」
スヒョン「それから・・この事件は、私にとっても、とても重要なの。」
ジェハンの名前こそ出しませんが、それが、スヒョンにとって、個人的事情を含むことを、漠然と知るヘヨンとしては、黙るしかありません。
〜ヘヨンの家の前の通り〜
下まで送ってきたヘヨン。
スヒョン「なにかあったら、すぐに連絡するわ。捜査が終わって、犯人が捕まるまではじっとしていなさい。これは、チーム長としての命令よ」
その日は、一旦、スヒョンを見送るしかないヘヨン。
過去
~インジュ署 強力班~
「彼らはいつ来るんですか?」
「すぐに来ると思いますよ」
すでに、インジュ強力班の中で、孤立していたのか、それとも、孤立を望んだのか・・・はっきりとはわかりませんが、ひとり、離れた席で煙草を吸っているジェハン。
ここで、順番は前後しますが、7人のインガンの生徒たちが、保護者に伴われ、事情聴取に訪れる、事情聴取をした時の様子が映し出されます。
~取調室~
事情を聴くのは、ジェハンです。
ジェハン「ペク ミノ、インジュ高校3年生だね?」
ミノ「ええ」
思ったとおり、ドンジン以外の生徒は、一見して、見るからに不良というわけではありませんが、基本、エリート以外の大人を大人とも思ってないのが透けて見えてます。
ジェハン「学生幹部会のメンバー?」
ミノ「はい」
ジェハン「イ・ドンジンが全部喋ったよ。カン・ヘスンの件に関与していたのか?」
ミノ「・・・・・」
ジェハン「答えなさい。やったのか?」
ミノ「・・・・やりたくてやったわけじゃないです。パク・ソヌがやれって言ったんです」
次の生徒も、「パク・ソヌは二重人格なんですよ。みんな、奴のこと、優等生だって、騙されてるんだ。この事件だって、全部、パク・ソヌから始まったんだ」と、ソヌの名を口にする。
呆れるジェハン。
生徒「ソヌが最初に、酒を飲みたがったんです。僕は・・・あまりよく覚えてません。たぶん、おかしくなってたんです。僕、刑務所に行くんですか?」
我が身可愛さに泣き出す生徒。
ミノ「ヘスンは、たぶん、自分の思い通りにならないことにイラついてたんですよ。あの時点で、完全に自暴自棄だったんですよ」
ジェハン「それで・・・君は、自分のやった犯罪を認めるのか?」
ミノ「なんてこというんですか! 全部、ソヌにやらされたんです」
二言目にはそれです。
呆れ果てるジェハン。
ジェハン「誰かにやるように言われたからといって、自分のしたことを帳消しにできると思ってるのか? それとも、君の言ったことは全部、誰かに教えられたことなのか?」
核心を突くジェハン。
ミノ「僕は、ただ、真実を話してるだけです」
ジェハン「わかった。いいだろう。7人の幹部会のメンバーが全員、それを始めたのは、ソヌだと述べてる。でも・・・どうして、被害者の最初と二番目の供述に、君の名前がリストになかったのかな?」
まずい・・と、眉毛が微かにピクリと動きました。
ミノ「そんなの、僕がどうして知ってると?」
強気で言い返すミノ。
~インジュ署 強力班~
さきほどまでの事情聴取を思い返しているジェハン。
ジェハン:“7人のインガン” 彼らは皆、パク・ソヌを指さした。まるで、示し合わせたかのように・・・。
その時、「きたぞ」という声が上がる。
その声を聞くと同時に、立ち上がったジェハン。
ジョンジェたちに腕をとられ、連れてこられたのは、ソヌでした。
(ヘヨンが、スヒョンに聞かせた、兄が連行されていった話の先が、ここに繋がるということになりますね。)
その様子を廊下に出て、見ているジェハン。
ジェハンに気づいたソヌが、なにか言いたそうにジェハンに視線を送り続けている。
その様子も含め、取調室に入っていくまで、じっとソヌを観察するジェハン。
~取調室~
さすがに、落ち着かないように、手が震えているソヌ。
それを見逃さないジェハン。
ジェハンが天を仰ぐように、ため息をひとつこぼしたのは、いわゆる、主犯とされる子と対峙する前の、重い気持ちの表れでしょうか。
ジェハン「パク・ソヌ・・・」
呼びかけられ、ジェハンを見るソヌ。
ジェハン「カン・ヘスンと一緒になって、事件を起こしたのは君か?」
ソヌ「いいえ、僕じゃありません」
ジェハン「幹部会のメンバーの供述は全員、一致しているんだ。君が、主犯だと。」
絶望したように、目を伏せるソヌ。
封筒から、書類を取り出し、ソヌの前に広げて見せるジェハン。
供述書?
ジェハン「ほら。ドンジンですら、君を非難しているだろ」
見せていいのかな?
ソヌ「本当に、僕じゃありません!」
ジェハン「君がやったという供述はこれだけたくさんあるが、それに反論できる証拠はなに一つないじゃないか!」
ただ、自分ではない、と繰り返すだけのソヌに対して、あえて、厳しめな声をあげるジェハン。
その時、ズボンのポケットから、折りたたまれたジェハンの名刺を見せるソヌ。
なぜ、これを・・・と、驚くジェハン。
ソヌ「ヘスンの病室の外で、アジョシ(おじさん)を見かけました。アジョシなら、本当のことを明らかにしてくれると思いました。だから、あの写真を、旅館に残したんです。彼らがどんな連中なのか、見てほしかったんです。」
ジェハン「あれは君だったのか?」
頷くソヌ。
ソヌ「(事件を起こしたのは)僕じゃありません。もし、僕がそんなことをしたのなら、どうして、アジョシに、あの写真を残していったりするんですか?」
ジェハン「だったら、これは一体、どういうことになる? 最初の“ひとり”・・・。そいつは何者だ?」
ソヌ「わかりません。僕にわかるのは、みんなが嘘をついてるってことです」
ソヌの態度や言葉に矛盾を感じず、混乱しはじめるジェハン。
ジェハンの中で、振り出しに戻ったようなものです。
~イ・ドンジンの家 ~
やはり、話しを聞くとなれば、ドンジンです。
チャイムをならすと、出てきたのは、取調室に乱入してきた父親でした。
ジェハンが一礼するなり、ドアを閉めようとする父親。
ジェハン「ちょっとだけ、待ってください。」
父親「今度はなんなんですか。あの子は、もう目撃証言をしたじゃないですか!」
常にケンカ腰な父親。
それなりに、常識ありそうなビジネスマンっぽいのにね。← これもまた、違和感。
ジェハン「ドンジンにどうしても確認したいことがありまして・・・」
父親「あの子が、供述したことが全てだ」
そういって、ドアを閉めようとする。
ジェハン「一つだけなんです。ドンジン! ドンジン!!」
中で聞いているであろうドンジンにむかって、声を張り上げ、家の中に入ろうとするジェハン。
父親「なにするんですか!! もし、これ以上、息子につきまとったら、承知しないぞ。わかったか!!」
鉄壁の守りです。
しかし、この父親も、警察相手に、随分、偉そうだよね。
仕方ないか・・・と、半分、諦めたジェハンの目に飛び込んできたのは、大きな大きな柳の木でした。
ジェハンの目に、光が宿りました。
ジェハン「柳の木・・・“すべては、柳の家から始まった。”」
すぐさま、今度は、最初に現場だと言われた、廃業した食堂にやってきたジェハン。
中は、廃墟同然に荒れ果てています。
たしかに、煙草を吸ったり、酒盛りをしたような痕跡が残されてましたが、ふと違和感を覚え、近づくジェハン。
ジェハン:焼酎の瓶に、煙草の吸殻。他のゴミに比べて、あきらかにきれいすぎる。
だいぶ前から、例の不良たちが、この建物に出入りしていたという農夫の夫妻の証言を思い出すジェハン。
旦那さん<あいつら、いっつも酒を飲んだり、煙草を吸ったり・・・警察を呼んでも、一時的にいなくなるくらいのものでしたよ。>
思い出せば出すほど、情けなくなるジェハン。
まさか、近所の住人が警官相手に偽証する、などとは思わず、鵜呑みにしたけれど、一杯、食わされていたのは、自分だったかもしれない、と気づいたからです。
ジェハン:もし、目撃者たちが、全員、ただ揃えられただけだったとしたら・・・犯行現場はここじゃない。
柳の木が植えられていたあの家だったのかもしれない。
疑念を抱きながら、廃墟から出てきたジェハン。
前の通りに停まっている屋台トラックをみかける。
どうやら、蒸しパン販売車らしく、湯気が立ち上っている。
ジェハン「ちょっとすみません。警察です。」
身分証を見せるジェハン。
ジェハン「ここで、商売されて、長いんですか?」
店主「そうですね。あちこち動き回りますが、ここには頻繁に来ますよ。3年半ほどになります」
ジェハン「ああ・・・じゃ、あの店のこともよくご存じで? 2年ほど前まで、焼肉屋だったらしいんですが・・・」
廃墟食堂を指さすジェハン。
店主「ああ、ええ。そうですよ。」
ジェハン「“柳の家”が閉店したあと、高校生たちがたむろしてたと聞いたんですが、見かけたことありますか?」
店主「さぁ、どうでしょうか。そんな連中を見た覚えはありませんね」
そうか・・・と頷いた時、店主が「でも、刑事さん、勘違いされてるみたいですよ。あの食堂は、“柳の家”なんて呼ばれてませんでしたよ。“柳の洞(うろ)”って言われてたんですよ」と一言付け加える。
ジェハン「“柳の洞”?」
店主「ええ、柳の木が、庭にあったものだからね」
~目撃者 農夫の家~
当然のごとく、そこから、すぐに、農夫の家に向かったジェハン。
ジェハン「どうして、嘘ついたんですか?」
農夫「誰が、嘘なんかついたなんて言ってるんですか?」
と文句を言いつつ、最後のほうは尻つぼみ。。
ジェハン「あそこの食堂は、“柳の家”なんて呼ばれたりしてない。なんで、名前を偽ったりしたんですか?」
農夫「・・・・・」
ジェハン「息子さんのためですか?」
顔色を変える農夫。
ジェハン「インジュセメントにお勤めなのは、わかってるんですよ。誰かから、そう言え、と脅されたり、金でも約束されたんですか?」
農夫「・・・・・」
ジェハン「大人たちの汚い欲望のせいで、無実の子供が罠に嵌められてしまうんだ!! これが、あんたたちが言ってた、素晴らしい“田舎の良さ”なのか?!」
その時、「欲深いのは、私たちだけじゃない!!あんたたちだって、みんな同じじゃないの!」と、たまりかねて、話に入ってきたのは、奥さんでした。
奥さん「警察だって、みんな知ってたじゃないか。ソウルから来た刑事さんだって、私らにそう言うべきだって言ったんだから・・」
もうそれ以上言うな、と、奥さんの肩に手をかける農夫。
ジェハン「それって、本当ですか?」
~インジュ署~
農夫夫婦に聞いた話で、頭に血がのぼって、おかしくなりそうなジェハン。
すぐさま、署に戻ると、人目を避けながら、ジョンジェを建物の隅に連れてきました。
ジェハン「いいから、こっち来い!」
ジョンジェ「なんなんだよ」
ジェハン「おい、お前、この事件の犯人も、目撃者も 警察も・・最初から全部グルだったって、知ってたのか?」
ジョンジェ「・・・な、なんの話だよ」
長年の付き合いです。
この間と、目力の弱さが悲しすぎる。
ジェハン「お前が見つけてきた犯行現場、“柳の家”だったよな。お前、あそこが、本当の現場じゃないって知ってたんだろ?」
ジョンジェ「・・・・・・」
ジェハン「俺が知ってるキム・ジョンジェって男は、そんな間違いを犯す奴じゃない。」
ジョンジェ「・・なぁ」
ジェハン「キム・ボムジュだな? 金でももらったのか?」
目をそらすジョンジェ。
ジェハン「なぁ、たかが金だろ。おまえにだって、刑事としてのプライドあるだろうが・・違うよな? お前は、そんなチンケな人間じゃねぇよな!!」
掴み上げるジェハンを、引きはがすジョンジェ。
ジョンジェ「俺は、チンケな人間だよ。」
もう隠し通せるとは思ってないのか、認めました。
ジェハン「お前、狂ったのか? 金なんてもらいやがって、このくそったれが!!」
ジョンジェ「俺たち、何年も刑事やってきて、一体、なにが残ってる?俺のかみさんなんかな、たった一人で、二人の子供を育ててるよ。俺は、あいつのために、なにもしてやれず、苦しめるばっかりだった。そのかみさんがさ、俺にむかって泣くんだよ。彼女のたった一人の弟のために、保証人になったばかりに、俺たちは家まで失うことになったと。」
はじめて聞く同僚の苦難の話に、動揺するジェハン。
ジョンジェ「刑事をやってる間に、俺、家の保証金を失ってたんだよ。子供らと路上でさまよう羽目になるところだった。ああ、そうだよ。俺は買収されたんだよ!」
ジェハン「・・・・・・」
何も言葉が出ません。
ジョンジェ「お前が死ぬほど嫌ってる、あのキム・ボムジュから金を受け取ったんだ!で、この事件を終結させたんだ。だからなんだ? 俺さえ、目をつぶれば、俺の家族は幸せさ。どっちにしろ、俺が金を受け取らなくても、他の誰かがそうしたさ。俺が受け取ったからって何なんだよ!」
自虐的なジョンジェ。
当然、やりたくてやったわけじゃない。
どんなに辛かったか、わかるだけに、かえって、その怒りがとどまらないジェハン。
ジェハン「お前・・今すぐ刑事、辞めろ。本当に、こんなことしでかしたのか、お前!」
身内同然だと思っていたのに、何も知らなかった。
何の助けにもなってやれなかった。
それでも、越えてはならない線を越えてしまった友にかける言葉は、これ以外にありません。
うわ~~と叫びながら、ジェハンの手を振りほどくジョンジェ。
お互い、泣きそうです。
ジェハンの手を取るジョンジェ。
ジョンジェ「ジェハン・・・すまない。一度だけ、見逃してくれないか?
ジェハン「・・・・・・」
ジョンジェ「どっちにしろ、この事件をなんとかしようとしても、なにもなりやしない。俺たちには、この事件をどうにもできやしないんだ。な、一度だけだ。一度だけ、見逃してくれないか?」
ジェハン「こいつ・・・」
ジョンジェの頭に、自分の頭を押し当てながら、絶叫するジェハン。
その後、見逃すとも、見逃さない、とも告げず、無言で立ち去るジェハン。
ただただ、自分の頭を叩きながら、涙するジョンジェ。
ここで切ります。
★『シグナル』EP.12-4 雑感★
このドラマの初期の頃、“警察嫌いのヘヨン”を印象付ける描写やセリフが、やたら頻出してました。
それに合わせるかのように、幼いころ、ユンジョン事件で無視されたり、兄の事件や自死に悲しむ幼いヘヨンが何度も何度も被せられ、警察の無理解や心無い対応が、どんなに、幼い心を傷つけたのか、、と推測したり、それも無理なし、とも思ってきました。
でも、今回、明らかになったのは、全く、次元が違いました。
警察が嘘の証言をするように、目撃者をでっち上げた、となれば、それはもう、前提が狂いますし、そのために払った犠牲は大きすぎました。
そして、同じように、とうとう、ジェハンも、“インジュの秘密”に気づいてしまいました。
巧妙に仕組まれているようでいて、所詮は急ごしらえです。
これだけ、違和感だらけであれば、さすがに、ジェハンも気づいてしまいます。
なにより、他の人は誤魔化せても、ジェハンが、ジョンジェの捜査の怠慢を見逃すはずがないから。
でも、思えば、ジョンジェは"大盗事件"の時も、なかったはずのギョンテの指紋を出たとして証拠の捏造に加担したことがありました。
※ 加担というよりは、知っていても黙っていたに近いかもしれませんが。。
ジョンジェ「オ・ギョンテの命運なんて、もう決まってるようなもんだろう。誰もお前のいうことなんて信じやしないさ」
残酷な言い方かもしれませんが、この人の考え方の根本を思うと、起こるべくして起きたことだったのかもしれません。
しかし、これは、キツイなぁ。