巷ではセブ8として
8人の勇者が誕生している
セブ8
日本流にいうと、セブ八人衆とか?
悪しき警官に暴行され、逮捕された悲劇のヒーロー
そういう感じです。
こちらのクリックもよろしくお願いいたします。
世界的に有名なテイラースイフト。テレビでおなじみのミスユニバースのピアやABSCBNのリサなど声明を発表しております。
フィリピン大学デモ②逮捕でおわらない。次の戦いが始まっていた
並行して
フィリピン大学の卒業生の名前を使用したダミーアカウントが急増
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 7, 2020
それに対してフィリピン大学が警告
テロ法案反対デモを受けての話だろう
フェイクは文化習慣
止める事は…どうだろう? https://t.co/tkxRpcf7wH
フィリピン大学学生を旗印に立ち上がる大学生たち
そのフィリピン大学のアカウントに異常が起きているという。
このクソ忙しい大量感染のこの時期に!
なんでクソ忙しいのか?
それはこちら
大量のダミーアカウントが立ち上がっているというお話し。
なにをそんなに騒いでいるのか。
単なる都市伝説化とおもっていたら。
そんな身近なお話なんて⁉️
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 7, 2020
なんだか正義も何もないんですね
かなりガッカリですね😨
政治的な計略としては正解なんだろうけども😱
世界でデモ起きてますがフィリピンも長引くのかなぁ
こんな身近な所でも起こっているというお話し。
戦略的に効果絶大かと思われます🧐
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 7, 2020
点が線につながっていく感じですね🤣
特に必要なのはFBやTwitterかなと🧐
ネット住人がテロ法案に攻撃したい図式な様なんで
直接な批判は逮捕になっちゃうから
それをつかって間接的に勧誘誘導扇動
賛同者を増やす役目かなぁと
実際どうか知らんですが😂
批判などをしていると、フィリピンでセブ市は特に厳しいご環境
あのお方も立ち上がります。
過去にネットの住人を呼び出して
公開謝罪をさせております。
犯罪になりますからね。
謝罪で許されるのは、まだ寛大なのか。
成る程ですね
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 7, 2020
そういう逃げ方もあったんですね😅
さすがですね、うっかり気づきませんでした
それはやばいですね😨
うっかり有罪にされ、刑務所で政治犯、国家転覆罪とかになったら
一生でれませんね🤯😱
ダミーアカウントを作っている本人たちも
恐らく学生が多く
自分たちの意見を通すための方便だったかと思います。
しかし、その間隙を狙って、犯罪をおこす。
いま
人々の意識はどうやってこの感染から逃れようかそれで頭が一杯です
それどころではありません
今一番市民がやらなければならないこととは?
しかし
そんな時こそ彼らにとってチャンス
犯罪者やテロ組織はいくらでも世界におります。
詐欺師たちも狙いでしょう。
それで、うっかり自分が刑務所に行くことになり、
一生出れなくなるとか笑えませんね。
なんとなくのSNSのやりとりで、重大な事に気づいてしまいました。
今後は私も気を付けていきたいと思っております。
また更新してまいります。
今後フィリピン留学や入国の再開について
今日もありがとうございます。
にほんブログ村