いや~、中途半端にならないように・・・と思って、とりあえず、4本とりまとめてのアップにしたかったのに、うっかり寝堕ちしてました!

気づいたら、『A Chance to Love』6話、終わってた!

やばい・・・。


無茶苦茶、ネタバレしまくってます。OKの方のみ、おすすみください。お願い
 

4分割しています。

前半未読のかたは、こちらからどうぞ

【Ep.09】 (1/4)

【Ep.09】 (3/4)

 

『Love by chance』 

【Ep.09】 (4/4)

 

~Peteの部屋~

リビングのソファで、パンイチのまま、電話しているAe。

※パンイチといっても、見えてるのはショート丈のパンツで、ちゃんと中に履いてるんだよね(笑)


ま、中に、サポーター履いてる水着だと思えば、普通よ(笑)


なので、私のブログでは、18禁じゃないことにします(笑) ← 屁理屈!

 

Ae「Pondが、自分の課題を俺に全部、押し付けるだと?おい、Ping、いいから、Pondに代われ(怒)」


Ping《代わりたくないってさ・・・。こいつ、お前がエビを食べられたのは、俺のおかげだから、見返りをもらうのは当然で、今学期の課題は、全部お前がやらなきゃだめだって伝えろって言ってるぞ。》

Ae「クソポン!」

Ping《おい、おい、俺に怒るなって。自分で言えよ。俺はただのメッセンジャーだからな。でもさ、さっきのエビの話、それ、そんなに凄いのか?なんで、そんなに、価値があるんだよ?》


Ae「そんな、くそったれの言うことなんか、まともに耳を貸すなよ。そいつは、話にもならない、ただのクソだからな!」

Ping《俺は、Pondみたいに、うるさく詮索しないよ。でも、朝イチの授業をさぼったところをみると、なにが起きてるかくらいは、推測できるけどね。とにかく、お前のFacebookに、課題をのせておくよ。やっておけよ。あとで話、きいてやるよ、友よ~》

Ae「なんだと?」

切られた(笑)

受話器を見ながら、「お前もクソったれだ・・・」と呟くAe。

 

リビングに入ってくるPete。

いかにも、さっきまでベッドにいて、今、羽織りましたって感じでしょ。


Ae「悪い、起こしたか?」

Pete「いえ、ちょっと前に、目が覚めました」

ソファに並んで座る二人。

 

Ae「その・・・まだ、傷むか?」

Pete「Ae~~~~!だから、そういうことは聞かないでって言ったでしょ」

睨むPete。

Ae「あはは、わかった、わかった、もう言わないよ。腹減ったか?なにか作ってやろうか?」

Pete「はい。じゃ、僕、シャワー浴びてきますね」

Ae「あ、そうだ、Pete。」

Pete「はい?」

Ae「Facebookから、課題を取り出したいんだけど、お前のパソコン、借りていいか?」

Pete「もちろんです。どうぞ」

 

案外、普通そうで、安心したよ(笑)

 

ノートPCを開くAe。

く~~~、タイ語読めると、この画面とか、いろいろ、面白いんだろうなぁ。

Ae Intouchってことは、Aeはニックネームじゃないの?

関係ないけど、パスワードは6文字♪

 

昨晩、Peteがアップしたコメントを目にしたAe。

 

Pete:この瞬間 恋に落ちてるって実感する

  

Ae「俺だって、この瞬間、恋に落ちてるよ、Pete」

 いいねをつけるAe。

とにかく、嬉しそうなAeを見てると、こっちまで、温かい気持ちになってくるわ~~~!

 

************

~サッカー場~

さて、AePeteカップルがなんとかなったので、Canちゃんの様子を見なければ!(笑)

 

まだまだ、現実世界に戻ってこれてないのね。

ぼ~~っと、ベンチに座っているCan。

 

思い出すのは、TinとのKissばかり。。。

ただでさえ、キャパがないのに・・・なぜか、再現率は素晴らしい。(笑)

 

キーキー、ムームー言ってたほうがまだ、ましだったかも。。。

感情の線を、ぷつりと切ってる感じ。

つながると、また、キーキームームー言い出すんだろうね。

 

さすがに心配するGood。

Good「ねえ、Can。そろそろ時間だよ」

試合だね。

青と、黄色と、黒と、白の旗が応援スタンドに掲げられてるから、学部対抗戦とかかな?

 

Can「試合の時間ってことか?」

それ以外、なにがあるのか、と思いながら、頷くGood。

 

Can「今年は、俺たちの学部が優勝しないとな!・・イェーィー・・」

こぶしを握るものの、全然、力が入らないCan。

Good「自分の充電、忘れて来たの?」

全然、反応できないCan。

 

No「よぉ、ここにいたか、白猿。がんばるんだぞ!今年は、俺たち、チャンプ(チャンピオン)を手にしないとな。」

Champ「お前、俺を手に入れたいのか? 俺はごめんだぞ」

No「お~~い、何言ってんだ。誰が今どき、そんな冗談言うかよ」

 

その時、すっと無反応だったCanが、突然、大声を出す。

Can「あの、くそったれインターめ!」

Champ「またか?今度は、なにがあった?」

Can「俺のせいじゃないですよ、先輩。でも、あいつが・・俺の・・・最初で・・・うおぉ~~~~!もう、いいから、二人ともどうか、出てってください。ここは、出場選手のためのベンチなんですよ。ここで、集中しようとしてるのに・・・」

No「俺も(いたら)だめなのか?俺、これでもサッカー部のキャプテンだぞ」

Can「二人ともです! お願いだから、出てってください」

No「わかった、わかった、行こう、Champ。お前の頭がこいつに噛みつかれる前にな。」

Champ「ああ、そうしよう・・・」

No「おい、がんばれよ」

Can「早く~~~先輩!」

 

Goodが、心配して、Canに話しかけようとした瞬間、

Can「もう考えるな、Can! 試合に集中するんだ!」

大声で、自分に言い聞かせるCan。

 

そんなこんなで、とりあえず、試合が始まったものの・・・・。

 

No「なあ、Canが何で悩んでるのか、知ってるのか?」

Champ「お前が叱ったんじゃねぇの?」

No「俺が? ばかか。俺の言うことを聞く新入生がどこにいるんだよ?」

そりゃ、溜息もつきたくなるわな。。。

 

No「お~~い、Can、Good、しっかりやれよ。このキャプテンテクノ様の評判を台無しにするなよ~~~」

Noの声が聞こえたCanが、ピッチの上で、棒立ち。

No「それから、お前ら二人、無様に地面にキスなんかするなよ~~。さもなきゃ、俺がお前らのケツを蹴っ飛ばすからなぁ~~~!」

 

“Kiss”って言葉に、反応しちゃったCan。

 

Can「あいつとキスなんかしてない!」

Good「・・・・?あ・・Can・・・あぶ・・な・・い!」

 

ピッチのど真ん中で突っ立ていたCanの顔面に相手チームのボールが激突。

倒れるCan。

駆け寄る一同。

 

遠目に見ていたNoとChampも驚きながら、「なんだ?」「あいつ、どうしたんだよ?」と慌てて、Canのもとに急ぐ。

 

Good「Can・・大丈夫か?」

人差し指で、つんつんするGood。

この子(Good)も何気ないところで、小さなお芝居をしてくれてるんだけど、あんまり、拾わなくてごめんね。

Can「ああ、平気だよ」


審判「とにかく、ベンチに運ぼう」

選手たちに身体を支えられ、運ばれるCan。

 

Good「大丈夫か?」

ベンチに寝かされたCanの肩に手を置くGood。

あらあら、鼻血まで出しちゃって。

Can「大丈夫だよ。戻ってプレーするよ」


ちょうど、そこに到着したNoとChamp。

No「そりゃ、お前は大丈夫だろうよ。だがな、今のお前を見てみろよ。お前、ゲームに戻ろうなんて考え、忘れたほうがいいぞ」

Champ「いいから休ませてやれよ。大丈夫だ。うちのチームが勝ったら、次の試合に出してやるよ。でも、負けたら、おまえのせいだからな。まだ、開始1分だぞ」

No「お前、俺がこいつを揶揄うのをやめさせたくせに・・。お前だって、こいつを笑ってるじゃないか・・。最低だな」

先輩二人が冗談を言い合っている間、手についた鼻血をじっと見ているCan。

 

~食堂~

Canが一人で食事をしているところに、入って来たPondが気づき、声をかける。

Pond「あ~、おい、“90秒のCan”じゃん。あははは」

Can「黙れ、くそ!」

食堂にいた学生たちも、一斉に笑っている。

※出場1分半で、ぶっ倒れたCanのことがすでに、学内で噂になってるようです。

 

Pond「今や、お前も有名人だな・・・Can」

Can「頼むよ、もう揶揄わないでくれよ。みんながこの件を噂してるんだ。看護学部まで知れ渡るぞ。(こんなことになって)どうやって、看護師の女の子と結婚できるんだよ」

※看護学部は女子が多いので、通常であれば、サッカー部関連の話題など伝わるはずがないのに、そんな学部ですら、名前が轟くという意味です

 

看護学部の女子って人気なの?

 

Pond「勘弁してくれよ。お前のあだ名なんて、俺に比べたら、全然、ましだぞ。俺様のあだ名を知ってるか?“AVの帝王”だぞ」

Can「そっちのほうがいいよ。特に、P'Type・・・畜生。先輩のせいで、みんなに知れ渡ったんだ・・・」

恨めしそうに、食堂の学生たちのほうを見るCanの肩をポンポンと叩き、笑いを止められないPond。

 

Can「あ、そうだ、Aeのこと、見かけたか?」

ちょっと、周囲を見渡し、「あ、Pete、こっちだぞ」と声をかけるPond。

Can「俺は、Aeのことを聞いたんだよ、Peteじゃなくて・・・」

Pond「お前、なにも知らないんだな。これからは、Aeを探したければ、まず、Peteを探せばいいんだよ。だって、背が高いだろ。Peteを見つけるほうが簡単だ。Aeはちびだからな。」

そんな話をしているうちに、AePete到着。

Ae「くそポン!・・・(Canに気づいて) あ、Can、聞いたぞ・・・」

Can「ああ、勝手にしろ。好きなだけ笑えよ。今朝から、ずっとみんなにからかわれてるんだ。ピッチに1分もいなくて、顔面にボールが直撃したって理由だけで・・・。気絶してる間に、みんながフィールドから連れ出したんだ。チーム全員で、俺をからかうし、学部の学生からは責められるし・・・。だから、いいよ、好きなだけ笑ってくれ。俺はじっと耐えるよ、くっそ!」

Ae「俺は・・・お前のチームが勝って、次の試合に進んだことに、お祝いを言いたかっただけだよ」

Can「あ~~~Ae、わが友よ~~~。なんて、いい奴なんだ。大好きだよ!友よ~~」

Aeの腰に抱き着くCan。

 

Ae「おい、何、気持ち悪いことすんだよ、Can」

Can「Ae~~~~」

隣で、大笑いしてるPond。

Ae「Can・・やめろ」

言い方が、「Can、お座り」とか「Can、お手」に似てます(笑)

Aeに懐いてるCan。(笑)

Peteの隣の席に、自分のカバンを置くAe。

Ae「(Peteに)ここで待ってろ。料理を取ってくる」

Pete「じゃ、僕は飲み物を取ってきますね」

立ち上がるPete。

 

はっと、なにかに気づくCan。

Can「じゃ、俺も、Peteと一緒に行くよ」

同じく立ち上がるCan。

Can「俺もちょうど、飲み物が欲しかったんだ。さ、行こうぜ」

Peteの手を掴むCanの手に、視線がいってしまうAe。

見てる、見てる(笑)


引っ張られるPete。

Pete「ちょっと待って。Can。まだ、Aeに何が飲みたいか聞いてません!」


CanとPeteが食堂から出ていくのを複雑そうに見ているAeを見て、「落ち着けよ。Canはお前の彼氏を取ったりしないよ。脱童貞くん」とからかうPond。

Ae「くそポン!」

いつまでも、Canたちが消えた方向を気にするAe。

愛されてるねぇ、Pete(笑)

 

******************

Peteの手を引っ張って、建物の裏に来たCan。

Pete「どうして、こんなところに?飲み物が欲しかったんじゃないんですか?」

Can「そうだけど。。でも、今は、飲み物のことは忘れてくれ」


周囲を気にするCan。

Can「あのさ・・・君に聞きたいことがあるんだ。でも、俺がこれを聞いても、俺のことを変に思わないって約束してくれるか?」

Pete「もちろんです。」

Can「あのさ・・・お前の友達って・・・ゲイなのか?」

Pete「僕の友達? 誰の事ですか?」

Can「あ~、誰って・・・Tinだよ。」

Pete「Tinって、ICの?」

頷くCan。

Pete「さぁ、女の子と付き合ってたから、そんなはずはないと思いますけど・・・」

Can「だったら、バイか?」

Pete「そんな風には思えません。どっちかっていうと、ホモフォビア(同性愛嫌悪主義)っぽい感じですよ」

Can「ってことは・・・ゲイでもないのに、なんで、ほかの男にキスしたりするんだ?」

解せないよね?

そこに、答えはないからだよ。


Pete「それって、Tinが男性とキスしてるのを見たって意味ですか?」

Can「いや、いやいや、そんなの見てないよ。結論を急ぐなよ。つまり・・・俺は、自分の仮説を証明したいと思っただけだよ、ああいう、イケメンでいい車に乗ってる奴ってゲイが多いじゃん。で、君の友達は、まさにそんな感じだし・・・。あいつ、最低男で、無駄にイケメンで、まるで無法者みたいに運転は荒いし・・・そういうやつだから、君に、あいつのことを聞いてみたってわけ。ま、そんな感じ・・・あ、急に腹が痛くなってきた。じゃ、また、あとでな」

いきなり、ぴゅ~っと走り去るCan。

 

Pete「あっちで、飲み物を買わなくてもいいんですか~?」

声をかけたものの、すでに、Canの姿は消えていて・・・。

一体、いまの話はなんだったのか、頭は悪くないはずのPeteが理解不能に陥って、立ち尽くしてます。。。(笑)


Pete「・・・・・・?」

でもね、これはまだ、Canの存在に慣れてないだけなの。。。

このあと、驚異のスピードで、Canの言語と感情が理解できるようになり、「Canエキスパート」になっていきます(笑)

 

以前も書いたとおり、本来、Peteは、このドラマの人間関係の核だからね(しみじみ)

 

 

★【Ep 09】4/4 雑感★

このエピソードの4/4は、大イベントが終わり、ちょっと、落ち着いた感あり。

まぁ、「罪作りな男」Tinの出番がなかったしね。


その代わり、Canの日常生活、支障ありまくり。

「90秒のCan」って異名が、看護学部にすら、伝わっても、ICには伝わらなさそうだね。

Peteもずっと、食堂で、キョトンとしてたし。


そうやって考えると、PeteがAeたちとつるんでるのは、それだけで異例なのかも。


なにげに、Aeの嫉妬深さというか、独占欲の凄さが明らかに。

度が過ぎると、めんどくさい!

これも、個人的見解です(笑)

 

★【Ep 10】1/4に続く★